コンテンツへスキップ

老舗食堂 ~100年以上の歴史を持つ店舗を巡る旅~

メニュー
  • ホーム
  • 老舗食堂と、管理人・老舗トラベラー 相川 知輝について
  • 浅草近辺の老舗
  • 日本橋周辺の老舗
  • 〇〇の元祖が生まれたお店
  • 行きやすい大衆店特集
  • 老舗マップ

カテゴリー: 宮崎県

九州の島南端を占める宮崎県は、日照時間・降雨量共に全国上位の南国情緒豊かな気候ですが、九州山地では一部に積雪もあり、えびの高原は九州屈指の寒冷地とされています。かつての日向(ひゅうが)国で古くは“ひむか”と称され、天孫降臨・山幸彦と海幸彦・神武東征等の神話(日向神話)の舞台となっています。県名は県庁所在だった旧宮崎郡に由来し、“神社の前(さき)”の意味とされています。江戸時代は天領と延岡・高鍋・佐土原(薩摩藩支藩)・飫肥の各小藩の他に大隅国・薩摩藩や肥後国・人吉藩の領地もありました。岩切章太郎(宮崎交通創業者)により日南地区のフェニックス植林等の観光資源整の結果、皇族新婚旅行・TVドラマ舞台の効果もあって、海外渡航困難な1960年代には新婚旅行のメッカでした。えびの高原・高千穂峡・椎葉山・綾の大吊橋・青島・野生馬の都井岬・西都原古墳群・飫肥の旧城下町・鵜戸神宮やサーフスポット・多数のゴルフ場・日本最南端の五ヶ瀬ハイランドスキー場・フェニックスシーガイアリゾート等の多くの自然景観・名所・行楽地があり、巨人始め諸プロ野球団・サッカー等のスポーツチームのキャンプ地として知られています。医療機器等の先端産業も発達しており、旭化成は延岡発祥で工場群・関連企業が多数あります。日本有数の農業県で稲作(超早場米)・野菜・果実等(大根・胡瓜・ピーマン・薩摩芋・マンゴー・日向夏等)・葉煙草・花卉(スイトピー等)等が生産され、酪農・畜産(宮崎牛・牛乳・ブロイラー等)や沖合・遠洋業業(鰹・鮪・うるめ鰯等)・鰻養殖も盛んです。切干大根・乾椎茸・地鶏・乳製品・焼酎等が特産品で、冷や汁・飫肥天・地鶏焼・チキン南蛮・釜揚げうどん・肉巻きおにぎり・餃子等の名物・郷土料理も多く。県内には老舗の飲食店・和洋菓子店・食品店が点在しています。

霧島酒造の赤霧島ゼリーインチョコレート / 宮崎 都城市 1916年創業 (大正5年)

2022年11月5日 / コメントする

宮崎県南西端で鹿児島県に接する都城(みやこのじょう)市は、1924年(大正13年)に北諸県郡都城町が旧市となり…

続きを読む →

長友味噌醤油醸造元・カネナ、究極のだし醤油セット / 宮崎 宮崎市 1877年創業 (明治10年)

2022年11月5日 / コメントする

宮崎県南東部の県庁所在地・宮崎市は、日向灘に注ぐ大淀川が中央を流れている宮崎平野南端に位置する場所。市名は旧宮…

続きを読む →

竹井醸造・エンマン醤油の刺身醤油 竜宮城は甘くて美味い / 宮崎 日南市 1920年創業 (大正9年)

2022年11月2日 / コメントする

宮崎県南部の日南(にちなん)市は、江戸時代は伊東氏の飫肥(おび)藩城下町で、1950年(昭和25年)に南那珂郡…

続きを読む →

昭栄堂の完成まで3日必要な石畳ショコラ / 宮崎 都城市 1901年創業 (明治34年)

2022年11月1日 / コメントする

宮崎県南西端で鹿児島県に接する都城(みやこのじょう)市は、1924年(大正13年)に北諸県郡都城町が旧市となり…

続きを読む →

コジマヤでソフトクリーム・ココロかるかん・チーズ饅頭 / 宮崎 都城市 1899年創業 (明治32年)

2022年11月1日 / コメントする

宮崎県南西端で鹿児島県に接する都城(みやこのじょう)市は、1924年(大正13年)に北諸県郡都城町が旧市となり…

続きを読む →

田中精肉店の宮崎牛・観音池ポークのハンバーグと餃子 / 宮崎 都城市 1913年創業 (大正2年)

2022年10月31日 / コメントする

宮崎県南西端で鹿児島県に接する都城(みやこのじょう)市は、1924年(大正13年)に北諸県郡都城町が旧市となり…

続きを読む →

中島パン本舗のラグピーパンとチーズカレーパン / 宮崎 都城市 1916年創業 (大正5年)

2022年10月31日 / コメントする

宮崎県南西端で鹿児島県に接する都城(みやこのじょう)市は、1924年(大正13年)に北諸県郡都城町が旧市となり…

続きを読む →

ヤマエ食品工業の宮崎タルタルソース・黒豚汁 / 宮崎 都城市 1871年創業 (明治4年)

2022年10月30日 / コメントする

宮崎県南西端で鹿児島県に接する都城(みやこのじょう)市は、1924年(大正13年)に北諸県郡都城町が旧市となり…

続きを読む →

南香で、島津の名刀という名のソフトクリーム / 宮崎 都城市 1901年創業 (明治34年)

2022年10月30日 / コメントする

宮崎県南西端で鹿児島県に接する都城(みやこのじょう)市は、1924年(大正13年)に北諸県郡都城町が旧市となり…

続きを読む →

早川しょうゆみその、みそパウダー umami・so / 宮崎 都城市 1885年発売 (明治18年)

2022年10月30日 / コメントする

宮崎県南西端で鹿児島県に接する都城(みやこのじょう)市は、1924年(大正13年)に北諸県郡都城町が旧市となり…

続きを読む →

肉のふくしまの喜スパイス、今のところ最高峰! / 宮崎 都城市 1907年発売 (明治40年)

2022年10月29日 / 1件のコメント

宮崎県南西端で鹿児島県に接する都城(みやこのじょう)市は、1924年(大正13年)に北諸県郡都城町が旧市となり…

続きを読む →

水野屋の黒豆ボーロ・しっとりスイートポテト・うすでこ / 宮崎 西都市 1913年創業 (大正2年)

2022年9月24日 / コメントする

宮崎県のほぼ中央部の西都(さいと)市は市域の7割が山岳地帯です。神話で日向の高千穂峰に降臨した天照大神の孫・孫…

続きを読む →

うなぎの入船の蒲焼と、呉汁に感動する/ 宮崎 西都市 1894年創業 (明治27年)

2022年9月23日 / コメントする

宮崎県のほぼ中央部の西都(さいと)市は市域の7割が山岳地帯です。神話で日向の高千穂峰に降臨した天照大神の孫・孫…

続きを読む →

元お米屋・ラディッシュで、チキン南蛮&チキン南蛮専用ビール / 宮崎 宮崎市 1919年創業 (大正8年)

2022年9月22日 / コメントする

宮崎県南東部の県庁所在地・宮崎市は、日向灘に注ぐ大淀川が中央を流れている宮崎平野南端に位置する場所。市名は旧宮…

続きを読む →

小川屋の”いっちゃが宮崎”は宮崎オールスターで良い / 宮崎 宮崎市 1918年創業 (大正7年)

2022年9月20日 / コメントする

宮崎県南東部の県庁所在地・宮崎市は、日向灘に注ぐ大淀川が中央を流れている宮崎平野南端に位置する場所。市名は旧宮…

続きを読む →

白水舎乳業のソフトクリームと、宮崎感あるアイスセット / 宮崎 宮崎市 1919年創業 (大正8年)

2022年9月20日 / コメントする

宮崎県南東部の県庁所在地・宮崎市は、日向灘に注ぐ大淀川が中央を流れている宮崎平野南端に位置する場所。市名は旧宮…

続きを読む →

大盛うどんで、柔らかめ肉うどんを食べる / 宮崎 宮崎市 1913年創業 (大正2年)

2022年9月20日 / コメントする

宮崎県南東部の県庁所在地・宮崎市は、日向灘に注ぐ大淀川が中央を流れている宮崎平野南端に位置する場所。市名は旧宮…

続きを読む →

西澤養蜂場、はちみつコーヒー牛乳のもと・はちみつソフトクリーム / 宮崎 宮崎市 1909年創業 (明治42年)

2022年9月20日 / コメントする

宮崎県南東部の県庁所在地・宮崎市は、日向灘に注ぐ大淀川が中央を流れている宮崎平野南端に位置する場所。市名は旧宮…

続きを読む →

宮崎駅弁当の上等椎茸めしは、2段重で豪華! / 宮崎 宮崎市 1924年創業 (大正13年)

2022年9月19日 / コメントする

宮崎県南東部の県庁所在地・宮崎市は、日向灘に注ぐ大淀川が中央を流れている宮崎平野南端に位置する場所。市名は旧宮…

続きを読む →

宮崎美老園で、抹茶ソフトクリーム / 宮崎 宮崎市 1882年創業 (明治15年)

2022年9月19日 / コメントする

宮崎県南東部の県庁所在地・宮崎市は、日向灘に注ぐ大淀川が中央を流れている宮崎平野南端に位置する場所。市名は旧宮…

続きを読む →

投稿ナビゲーション

1 2 次へ »

最近の投稿

  • 酒持田本店のヤマサン正宗・ からさでの梅酒 / 島根 出雲市 1877年創業 (明治10年)
  • 持田醤油店で、再仕込み醤油の焼きおにぎり / 島根 出雲市 1918年創業 (大正7年)
  • 李白酒造の純米仕込み本みりん李白 / 島根 松江市 1882年創業 (明治15年)
  • 中浦食品の、どじょう掬いまんじゅう可愛い / 島根 松江市 1686年創業 (貞享3年)
  • やすもと醤油の、くんせいナッツドレッシング / 島根 松江市 1885年創業 (明治18年)

スポンサー

カテゴリー

  • ジャンルから探す (2,275)
    • うどん (28)
    • おでん・かまぼこ・練り物 (91)
    • お茶・お茶屋 (47)
    • お酒 (48)
    • すき焼き・牛鍋 (20)
    • せんべい・豆菓子 (89)
    • その他 (84)
    • カレー (12)
    • バー (5)
    • パン屋 (52)
    • フレンチ (1)
    • 中華 (44)
    • 乳製品・牧場 (22)
    • 喫茶店・コーヒー (11)
    • 大衆店 (62)
    • 天ぷら (21)
    • 定食・お弁当・お惣菜 (67)
    • 寿司 (81)
    • 居酒屋・酒屋 (23)
    • 料亭・割烹・日本料理 (67)
    • 旅館・ホテル (4)
    • 洋食 (45)
    • 海産物(鰻を除く) (87)
    • 海苔・乾物・佃煮・漬物・調味料等 (297)
    • 甘味 (664)
    • 肉系 (70)
    • 蕎麦 (121)
    • 豆腐・湯葉(湯波)・豆 (21)
    • 飲料 (29)
    • 鰻 (90)
    • 鶏料理 (22)
    • 麺類(蕎麦・うどん以外) (25)
  • 地域から探す (2,274)
    • 中国・四国 (220)
      • 山口県 (18)
      • 岡山県 (15)
      • 島根県 (23)
      • 広島県 (47)
      • 徳島県 (14)
      • 愛媛県 (37)
      • 香川県 (33)
      • 高知県 (21)
      • 鳥取県 (12)
    • 九州・沖縄 (193)
      • 佐賀県 (33)
      • 大分県 (25)
      • 宮崎県 (23)
      • 沖縄県 (8)
      • 熊本県 (24)
      • 福岡県 (32)
      • 長崎県 (23)
      • 鹿児島県 (25)
    • 北海道・東北 (202)
      • 北海道 (38)
      • 宮城県 (35)
      • 山形県 (33)
      • 岩手県 (30)
      • 福島県 (17)
      • 秋田県 (20)
      • 青森県 (29)
    • 北陸・甲信越 (227)
      • 富山県 (102)
      • 山梨県 (20)
      • 新潟県 (38)
      • 石川県 (23)
      • 福井県 (14)
      • 長野県 (30)
    • 東京都 (652)
      • 23区外 (33)
      • 世田谷区 (7)
      • 中央区 (145)
      • 中野区 (6)
      • 北区 (4)
      • 千代田区 (60)
      • 台東区 (111)
      • 品川区 (21)
      • 墨田区 (19)
      • 大田区 (31)
      • 文京区 (21)
      • 新宿区 (28)
      • 杉並区 (9)
      • 板橋区 (8)
      • 江戸川区 (7)
      • 江東区 (13)
      • 渋谷区 (12)
      • 港区 (62)
      • 目黒区 (7)
      • 練馬区 (3)
      • 荒川区 (9)
      • 葛飾区 (12)
      • 豊島区 (10)
      • 足立区 (11)
    • 東海 (220)
      • 三重県 (57)
      • 岐阜県 (33)
      • 愛知県 (91)
      • 静岡県 (39)
    • 関東(東京以外) (299)
      • 千葉県 (48)
      • 埼玉県 (49)
      • 栃木県 (22)
      • 神奈川県 (142)
      • 群馬県 (14)
      • 茨城県 (24)
    • 関西 (261)
      • 京都府 (82)
      • 兵庫県 (51)
      • 和歌山県 (33)
      • 大阪府 (54)
      • 奈良県 (19)
      • 滋賀県 (22)
  • 海外の老舗 (6)
    • アメリカ (6)
  • 閉店された老舗店 (1)

タグ

1600年代創業 1700年代創業 1800年代創業 1868年創業 1872年創業 1877年創業 1887年創業 1897年創業 1900年代創業 1900年創業 1902年創業 1907年創業 1910年創業 1912年創業 1913年創業 1914年創業 1916年創業 1917年創業 1918年創業 1919年創業 1921年創業 1923年創業 1924年創業 1925年創業 1926年創業 お取り寄せ・通販で購入可能 中央区日本橋 京都府京都市 元祖のある店 台東区浅草 嘉永年間創業 地域ものがたるアンバサダー 大正時代創業 大阪府大阪市 天保年間創業 安政年間創業 富山県富山市 愛知県名古屋市 慶応年間創業 文化年間創業 明治時代創業 横浜市中区 江戸時代創業 浅草 神奈川県横浜市

お仕事のご依頼、ご連絡について

老舗食堂に記事執筆依頼をしたい!、老舗食堂に企画のお手伝いをしてもらいたい!、こんな老舗があるよ!等々のご連絡については、右記のInstagramもしくは、Twitter経由でご連絡下さい。

老舗食堂instagram&Twitter

老舗食堂instagramは、ブログ記載前の訪問記を載せています。
老舗食堂instagram
Twitterではこのブログの更新情報と過去記事のご紹介をしています。
老舗食堂Twitter
Powered by WordPress | Theme by Themehaus