コンテンツへスキップ

老舗食堂 ~100年以上の歴史を持つ店舗を巡る旅~

メニュー
  • ホーム
  • 老舗食堂とは
  • 浅草近辺の老舗
  • 日本橋周辺の老舗
  • 〇〇の元祖が生まれたお店
  • 行きやすい大衆店特集

タグ: お取り寄せ・通販で購入可能

吉田屋のあすかルビーいちご本くずゆ・大和茶本くずゆ・柚子生姜本くずゆ / 奈良 吉野郡下市町 1882年創業 (明治15年)

2022年5月27日 / コメントする

奈良県の中部から南部にかけての吉野郡は、現在は吉野町・大淀町・下市町・黒滝村・天川村・野迫川村・十津川村・下北…

続きを読む →

総本家平宗の柿の葉ずし、最高に好きだ / 奈良 吉野郡吉野町 1861年創業 (文久元年)

2022年5月26日 / コメントする

奈良県の中部から南部にかけての吉野郡は、現在は吉野町・大淀町・下市町・黒滝村・天川村・野迫川村・十津川村・下北…

続きを読む →

ゆり庵のさしみこんにゃくセット、色々フレーバーで楽しい / 奈良 吉野郡大淀町 1910年創業 (明治43年)

2022年5月26日 / コメントする

奈良県の中部から南部にかけての吉野郡は、現在は吉野町・大淀町・下市町・黒滝村・天川村・野迫川村・十津川村・下北…

続きを読む →

松屋本店の吉野拾遺(よしのしゅうい)・吉野懐古 / 奈良 吉野郡吉野町 1842年創業 (天保13年)

2022年5月25日 / コメントする

奈良県の中部から南部にかけての吉野郡は、現在は吉野町・大淀町・下市町・黒滝村・天川村・野迫川村・十津川村・下北…

続きを読む →

端壮薬品工業のおにみみコーラを飲む / 奈良 橿原市 1905年創業 (明治38年)

2022年5月24日 / コメントする

奈良県中部の橿原(かしはら)市は、1956年(昭和31年)に今井町等の高市郡3町2村・磯城郡1村合併で発足し、…

続きを読む →

奈良最古の和菓子店、本家菊屋の豊臣秀吉も食べた御城之口餅と菊之寿 / 奈良 大和郡山市 1585年創業 (天正13年)

2022年5月24日 / コメントする

奈良県北部の大和郡山市(やまとこおりやまし)は、1954年(昭和29年)に旧生駒郡郡山町が市制施行するに際し、…

続きを読む →

復刻版・養老サイダーを飲む。昔ながらで美味しい / 岐阜 養老郡 1900年発売にルーツ (明治33年)

2022年5月23日 / コメントする

岐阜県養老郡は、養老町を中心とする西濃地域(美濃国西部、現岐阜県南西部)の郡です。元々の地名“よーろー(緩やか…

続きを読む →

糀屋柴田春次商店の大鳳堂 とちの実せんべい / 岐阜 高山市 1924年創業 (大正13年)

2022年5月23日 / コメントする

岐阜県北部の高山市は、1936年(昭和11年)の市発足後に2度の近隣村編入を経て2005年(平成17年)の2町…

続きを読む →

白扇酒造の福来純 伝統製法 熟成本みりん、凄い / 岐阜 加茂郡川辺町 江戸時代後期創業

2022年5月22日 / コメントする

岐阜県中南部(中濃)の加茂郡は、1879年(明治12年)の行政区画郡発足時には、後の美濃加茂市・坂祝町・富加町…

続きを読む →

柏鳥堂の黒野ラスク・もっちり半兵衛・おゝ野・ふんわり柿姫 / 岐阜 揖斐郡大野町 1926年創業 (昭和元年)

2022年5月22日 / コメントする

岐阜県西北部(西濃地方)の揖斐(いび)郡は、1897年(明治30年)の行政区画郡発足時は後の揖斐川町・大野町・…

続きを読む →

桜井食品のベジタリアン味噌ラーメン・国産小麦のしおラーメン&パスタ / 岐阜 美濃加茂市 1910年創業 (明治43年)

2022年5月21日 / コメントする

岐阜県中南部の美濃加茂市は、1954年(昭和29年)に加茂郡から分離発足して旧美濃国と郡名とに因んで市名となり…

続きを読む →

餅信の噂の栗どらと栗きんとん / 岐阜 各務原市 1920年創業 (大正9年)

2022年5月21日 / コメントする

岐阜県南部(濃尾平野北部、岐阜地区)で、南の愛知県境を木曽川が東西に流れる各務原(かかみがはら、一般には“かが…

続きを読む →

美濃屋の中津川名物・栗きんとんを食べる / 岐阜 中津川 1899年創業 (明治32年)

2022年5月21日 / コメントする

岐阜県南東部の中津川市は、かつて中山道の中津川宿が設置され今も古い家屋が軒を連ねている中津が本来の地名でしたが…

続きを読む →

やまもとおたふく堂のふろしきまんじゅう / 鳥取 東伯郡琴浦町 1868年創業 (明治元年)

2022年5月19日 / コメントする

鳥取県中央部の東伯(とうはく)郡は、旧・伯耆国(ほうきのくに)の東部の意味の郡名で、1896年(明治29年)の…

続きを読む →

石谷精華堂の打吹公園だんごは、可愛いサイズの美味しい団子 / 鳥取 倉吉市 1880年創業 (明治13年)

2022年5月19日 / コメントする

鳥取県中部の倉吉(くらよし)市は、1953年(昭和28年)に東伯郡倉吉町・上井町・6村・1村一部の合併で発足し…

続きを読む →

宝月堂のMOCHI cube®(モチキューブ)、可愛くて美味い / 鳥取 鳥取市 1902年創業 (明治35年)

2022年5月19日 / コメントする

鳥取県鳥取市は、全国最少人口・最小人口密度の県庁所在地で、山陰地方で京阪神方面からの東の玄関口となっています。…

続きを読む →

前田商店の、とうふちくわ・あごのやき・かに蒲鉾 / 鳥取 鳥取市 1921年創業 (大正10年)

2022年5月18日 / コメントする

鳥取県鳥取市は、全国最少人口・最小人口密度の県庁所在地で、山陰地方で京阪神方面からの東の玄関口となっています。…

続きを読む →

山田竹風軒の源氏巻・松葉ボーロ・栗御門 / 島根 鹿足郡津和野町 1885年創業 (明治18年)

2022年5月17日 / コメントする

島根県南西部の鹿足(かのあ)郡は、承和10年(843年)に隣接の美濃郡からの2郷分離で能濃郡と共に興り、187…

続きを読む →

原寿園の煎茶金平糖・生姜金平糖 / 島根 出雲市 1911年創業 (明治44年)

2022年5月17日 / コメントする

島根県中東部の出雲(いずも)市は、1941年(昭和16年)発足の旧出雲市が2005年(平成17年)に平田市及び…

続きを読む →

コーラ対抗のスマックは鈴木鉱泉が生みの親 / 三重 桑名市 1913年創業 (大正2年)

2022年5月16日 / コメントする

三重県桑名市は、桑名開発の祖である豪族・桑名首(くわなのおびと)の名に由来してその名がとられた街(諸説あり)。…

続きを読む →

投稿ナビゲーション

1 2 … 23 次へ »

最近の投稿

  • 吉田屋のあすかルビーいちご本くずゆ・大和茶本くずゆ・柚子生姜本くずゆ / 奈良 吉野郡下市町 1882年創業 (明治15年)
  • 総本家平宗の柿の葉ずし、最高に好きだ / 奈良 吉野郡吉野町 1861年創業 (文久元年)
  • ゆり庵のさしみこんにゃくセット、色々フレーバーで楽しい / 奈良 吉野郡大淀町 1910年創業 (明治43年)
  • 日本最古の寿司屋・つるべすし 弥助は体験含めて最高だ / 奈良 吉野郡下市町 文治年間(1185年 – 1189年)創業
  • 松屋本店の吉野拾遺(よしのしゅうい)・吉野懐古 / 奈良 吉野郡吉野町 1842年創業 (天保13年)

スポンサー

カテゴリー

  • ジャンルから探す (1,596)
    • うどん (21)
    • おでん・かまぼこ・練り物 (55)
    • お茶・お茶屋 (33)
    • すき焼き・牛鍋 (18)
    • せんべい・豆菓子 (69)
    • その他 (50)
    • カレー (12)
    • バー (4)
    • パン屋 (45)
    • フレンチ (1)
    • 中華 (43)
    • 乳製品・牧場 (19)
    • 喫茶店・コーヒー (5)
    • 大衆店 (54)
    • 天ぷら (19)
    • 定食・お弁当・お惣菜 (48)
    • 寿司 (68)
    • 居酒屋・酒屋 (19)
    • 料亭・割烹・日本料理 (51)
    • 旅館・ホテル (2)
    • 洋食 (40)
    • 海産物(鰻を除く) (55)
    • 海苔・乾物・佃煮・漬物・調味料等 (126)
    • 甘味 (494)
    • 肉系 (47)
    • 蕎麦 (107)
    • 豆腐・湯葉(湯波)・豆 (17)
    • 飲料 (21)
    • 鰻 (82)
    • 鶏料理 (23)
    • 麺類(蕎麦・うどん以外) (13)
  • 地域から探す (1,595)
    • 中国・四国 (144)
      • 山口県 (13)
      • 岡山県 (10)
      • 島根県 (18)
      • 広島県 (36)
      • 徳島県 (10)
      • 愛媛県 (16)
      • 香川県 (12)
      • 高知県 (18)
      • 鳥取県 (11)
    • 九州・沖縄 (110)
      • 佐賀県 (11)
      • 大分県 (14)
      • 宮崎県 (4)
      • 沖縄県 (6)
      • 熊本県 (18)
      • 福岡県 (24)
      • 長崎県 (19)
      • 鹿児島県 (14)
    • 北海道・東北 (95)
      • 北海道 (26)
      • 宮城県 (10)
      • 山形県 (13)
      • 岩手県 (10)
      • 福島県 (11)
      • 秋田県 (12)
      • 青森県 (13)
    • 北陸・甲信越 (89)
      • 富山県 (5)
      • 山梨県 (16)
      • 新潟県 (25)
      • 石川県 (9)
      • 福井県 (12)
      • 長野県 (22)
    • 東京都 (607)
      • 23区外 (29)
      • 世田谷区 (5)
      • 中央区 (143)
      • 中野区 (5)
      • 北区 (3)
      • 千代田区 (54)
      • 台東区 (105)
      • 品川区 (21)
      • 墨田区 (18)
      • 大田区 (31)
      • 文京区 (20)
      • 新宿区 (25)
      • 杉並区 (8)
      • 板橋区 (6)
      • 江戸川区 (4)
      • 江東区 (12)
      • 渋谷区 (12)
      • 港区 (61)
      • 目黒区 (7)
      • 練馬区 (2)
      • 荒川区 (5)
      • 葛飾区 (11)
      • 豊島区 (9)
      • 足立区 (8)
    • 東海 (145)
      • 三重県 (35)
      • 岐阜県 (28)
      • 愛知県 (56)
      • 静岡県 (26)
    • 関東(東京以外) (249)
      • 千葉県 (33)
      • 埼玉県 (42)
      • 栃木県 (17)
      • 神奈川県 (136)
      • 群馬県 (11)
      • 茨城県 (10)
    • 関西 (156)
      • 京都府 (54)
      • 兵庫県 (28)
      • 和歌山県 (20)
      • 大阪府 (30)
      • 奈良県 (16)
      • 滋賀県 (8)
  • 海外の老舗 (6)
    • アメリカ (6)
  • 閉店された老舗店 (1)

タグ

1600年代創業 1700年代創業 1800年代創業 1868年創業 1877年創業 1887年創業 1897年創業 1900年代創業 1900年創業 1902年創業 1903年創業 1907年創業 1910年創業 1912年創業 1913年創業 1914年創業 1917年創業 1918年創業 1919年創業 1921年創業 1923年創業 1924年創業 1925年創業 1926年創業 お取り寄せ・通販で購入可能 中央区日本橋 中央区日本橋人形町 中央区築地 中央区銀座 京都府京都市 元祖のある店 千代田区神田 台東区浅草 大正時代創業 大阪府大阪市 天保年間創業 安政年間創業 寛永年間創業 愛知県名古屋市 慶応年間創業 明治時代創業 横浜市中区 江戸時代創業 浅草 神奈川県横浜市

お仕事のご依頼、ご連絡について

老舗食堂に記事執筆依頼をしたい!、老舗食堂に企画のお手伝いをしてもらいたい!、こんな老舗があるよ!等々のご連絡については、右記のInstagramもしくは、Twitter経由でご連絡下さい。

老舗食堂instagram&Twitter

老舗食堂instagramは、ブログ記載前の訪問記を載せています。
老舗食堂instagram
Twitterではこのブログの更新情報と過去記事のご紹介をしています。
老舗食堂Twitter
Powered by WordPress | Theme by Themehaus