コンテンツへスキップ

老舗食堂 ~100年以上の歴史を持つ店舗を巡る旅~

メニュー
  • ホーム
  • 老舗食堂と、管理人・老舗トラベラー 相川 知輝について
  • 浅草近辺の老舗
  • 日本橋周辺の老舗
  • 〇〇の元祖が生まれたお店
  • 行きやすい大衆店特集
  • 老舗マップ

タグ: 京都府京都市

京都府庁所在地の京都市は、794年(延暦13年)の桓武天皇による遷都から1869年(明治2年)の明治天皇による東京奠都まで千年以上にわたって日本の首都として平安京が置かれていた古都。江戸時代から工業の町として全国に各種製品・商品を出荷し技術者・職人を派遣していた歴史を持ち、今も織物・染物・陶磁器等の伝統的製造業から先端的技術に至る現代産業の一大集積地です。京都大学を始めとする高等教育・研究・芸術機関や関連施設が集積し、長い歴史に彩られた極めて数多くの寺社・庭園・旧跡・景勝等の観光名所や文化財を擁し日本の代表的観光地として国内・海外から多くの観光客を集めています。織物・染物・陶磁器等の伝統工芸品・京漬物・京菓子等の名産品が目白押しで、市内各所に老舗の飲食店・和洋菓子店・食品店などが極めて数多く存続しています。

いづ萬の、菊花ヒロウス・祇園小町 / 京都 京都市東山区 1844年創業 (弘化元年)

2023年5月2日 / コメントする

昭和初期に旧下京区から分かれた鴨川東側の京都市東山区では、祇園・宮川町などの花街や、四条河原町(中京区・下京区…

続きを読む →

宝酒造の、タカラカップ & タカラ有機本みりん / 京都 伏見区 1842年創業 (天保13年)

2023年4月29日 / コメントする

京都市伏見区には、桃山丘陵の広大な緑地からの豊富な伏流水に恵まれて灘(兵庫県)と並ぶ伏見の清酒で知られ多数の醸…

続きを読む →

俵屋吉富の、京のおまんじゅう 八重 / 京都 上京区 1755年創業 (宝暦5年)

2023年4月28日 / コメントする

京都市上京(かみぎょう)区は、市の中心部に位置して東側を鴨川が流れ、京都府庁が立地する場所。平安末期頃に二条通…

続きを読む →

八代目儀兵衛の鯛めし・煮・翁霞 / 京都 京都市下京区 1787年創業 (天明7年)

2023年4月28日 / コメントする

京都市下京(しもぎょう)区は、JR等の京都駅周辺の京都駅ビル・京都タワー等を中心に商業施設が集積し、四条通の四…

続きを読む →

七條甘春堂の京羊羹・天の川、綺麗だよね / 京都 京都市東山区 1865年創業 (慶応元年)

2023年1月4日 / コメントする

昭和初期に旧下京区から分かれた鴨川東側の京都市東山区では、祇園・宮川町などの花街や、四条河原町(中京区・下京区…

続きを読む →

伊勢源六 たちばなや・夏の涼味詰め合わせセット / 京都 京都市中京区 1708年創業 (宝永5年)

2023年1月4日 / コメントする

鴨川・堀川・高瀬川等が流れる京都市中京区(なかぎょうく)は、昭和初期に旧上京区南部と旧下京区北部とが合併して生…

続きを読む →

井筒八ッ橋本舗の桜あん・緑茶あんの夕子 / 京都 京都市東山区 1805年創業 (文化2年)

2023年1月4日 / コメントする

昭和初期に旧下京区から分かれた鴨川東側の京都市東山区では、祇園・宮川町などの花街や、四条河原町(中京区・下京区…

続きを読む →

亀屋良長のスライスようかん、ほんと美味しい / 京都 京都市下京区 1803年創業 (享和3年)

2023年1月4日 / コメントする

京都市下京(しもぎょう)区は、JR等の京都駅周辺の京都駅ビル・京都タワー等を中心に商業施設が集積し、四条通の四…

続きを読む →

今西製菓の京飴 綾小路は、京都っぽい飴が揃っています / 京都 京都市下京区 1876年創業 (明治9年)

2023年1月3日 / コメントする

京都市下京(しもぎょう)区は、JR等の京都駅周辺の京都駅ビル・京都タワー等を中心に商業施設が集積し、四条通の四…

続きを読む →

[22/8 一時閉店]京都サンボアは、SNSで5点か1点で良いお店 / 京都 京都市中京区 1925年創業 (大正14年)

2022年9月1日 / コメントする

既報の通りですが、サンボアさんが老朽化のため22年8月末で一時閉店されました。再開場所や時期は決まっていないと…

続きを読む →

一休堂の京七味、風味豊かでしっとり辛い / 京都 京都市南区 1892年創業 (明治25年)

2022年8月5日 / コメントする

昭和中期に旧下京区から分かれた京都市南区には、多数の大企業本社(日本電産・堀場製作所・任天堂・ワコール等)が立…

続きを読む →

三嶋亭の肉厚すき焼きは、異次元に美味い / 京都 京都市中京区 1873年創業 (明治6年)

2022年8月4日 / コメントする

鴨川・堀川・高瀬川等が流れる京都市中京区(なかぎょうく)は、昭和初期に旧上京区南部と旧下京区北部とが合併して生…

続きを読む →

二傳で、京料理を全力で楽しむ / 京都 京都市中京区 1757年創業 (宝暦7年)

2022年8月4日 / コメントする

鴨川・堀川・高瀬川等が流れる京都市中京区(なかぎょうく)は、昭和初期に旧上京区南部と旧下京区北部とが合併して生…

続きを読む →

西村衛生ボーロ本舗のエイセイボーロ・プチボーロ / 京都 京都市中京区 1893年創業 (明治26年)

2022年8月4日 / コメントする

鴨川・堀川・高瀬川等が流れる京都市中京区(なかぎょうく)は、昭和初期に旧上京区南部と旧下京区北部とが合併して生…

続きを読む →

伊藤軒の、京の手仕事 姫鯛の甘じょっぱさが好き / 京都 京都市伏見区 1864年創業 (元治元年)

2022年8月4日 / コメントする

京都市伏見区には、桃山丘陵の広大な緑地からの豊富な伏流水に恵まれて灘(兵庫県)と並ぶ伏見の清酒で知られ多数の醸…

続きを読む →

月桂冠のスペシャルフリー日本酒テイスト飲料 / 京都 京都市伏見区 1637年創業 (寛永14年)

2022年8月3日 / コメントする

京都市伏見区には、桃山丘陵の広大な緑地からの豊富な伏流水に恵まれて灘(兵庫県)と並ぶ伏見の清酒で知られ多数の醸…

続きを読む →

小山醸造・ツルヒョー製造の、京のこいくちしょうゆ・黄金しょうゆ / 京都 京都市伏見区 1884年創業 (明治17年)

2022年8月3日 / コメントする

京都市伏見区には、桃山丘陵の広大な緑地からの豊富な伏流水に恵まれて灘(兵庫県)と並ぶ伏見の清酒で知られ多数の醸…

続きを読む →

日本一綺麗な仲卸・万松青果はメディア出演多数 / 京都 京都市下京区 1906年創業 (明治39年)

2022年8月2日 / 1件のコメント

京都市下京(しもぎょう)区は、JR等の京都駅周辺の京都駅ビル・京都タワー等を中心に商業施設が集積し、四条通の四…

続きを読む →

川勝總本家の しば漬けはクラシカルに美味しい / 京都 京都市下京区 1917年創業 (大正6年)

2022年8月2日 / コメントする

京都市下京(しもぎょう)区は、JR等の京都駅周辺の京都駅ビル・京都タワー等を中心に商業施設が集積し、四条通の四…

続きを読む →

祇園生まれのオジカソース復刻版 / 京都 京都市山科区 1918年創業 (大正7年)

2022年8月2日 / コメントする

昭和後期に旧東山区から分かれた京都市山科区は、古くから京都と東国とを結ぶ交通の要衝で、江戸時代には東海道の街道…

続きを読む →

投稿ナビゲーション

1 2 … 4 次へ »

最近の投稿

  • そば処 結城屋 本店で、天おろしそば / 群馬 前橋市 1884年創業 (明治17年)
  • みそ漬のたむらやのモッツァレラチーズみそ漬・大根みそ漬 / 群馬 前橋市 1890年創業 (明治23年)
  • 新妻屋本店の繭玉まんじゅうと下馬将軍 / 群馬 前橋市 1882年創業 (明治15年)
  • 田中屋分店の焼まんじゅうは2串が基本 / 群馬 伊勢崎市 江戸末期頃創業
  • 矢嶋食堂で、YAJIMAのハンバーク定食(和風)を食べる / 群馬 伊勢崎市 1925年創業 (大正14年)

スポンサー

カテゴリー

  • ジャンルから探す (2,354)
    • うどん (30)
    • おでん・かまぼこ・練り物 (95)
    • お茶・お茶屋 (49)
    • お酒 (57)
    • すき焼き・牛鍋 (20)
    • せんべい・豆菓子 (91)
    • その他 (86)
    • カレー (12)
    • バー (5)
    • パン屋 (54)
    • フレンチ (1)
    • 中華 (44)
    • 乳製品・牧場 (22)
    • 喫茶店・コーヒー (12)
    • 大衆店 (64)
    • 天ぷら (21)
    • 定食・お弁当・お惣菜 (71)
    • 寿司 (81)
    • 居酒屋・酒屋 (25)
    • 料亭・割烹・日本料理 (68)
    • 旅館・ホテル (5)
    • 洋食 (46)
    • 海産物(鰻を除く) (91)
    • 海苔・乾物・佃煮・漬物・調味料等 (310)
    • 甘味 (688)
    • 肉系 (70)
    • 蕎麦 (126)
    • 豆腐・湯葉(湯波)・豆 (21)
    • 飲料 (29)
    • 鰻 (90)
    • 鶏料理 (22)
    • 麺類(蕎麦・うどん以外) (25)
  • 地域から探す (2,353)
    • 中国・四国 (253)
      • 山口県 (18)
      • 岡山県 (19)
      • 島根県 (34)
      • 広島県 (47)
      • 徳島県 (14)
      • 愛媛県 (37)
      • 香川県 (39)
      • 高知県 (21)
      • 鳥取県 (24)
    • 九州・沖縄 (193)
      • 佐賀県 (33)
      • 大分県 (25)
      • 宮崎県 (23)
      • 沖縄県 (8)
      • 熊本県 (24)
      • 福岡県 (32)
      • 長崎県 (23)
      • 鹿児島県 (25)
    • 北海道・東北 (206)
      • 北海道 (38)
      • 宮城県 (35)
      • 山形県 (33)
      • 岩手県 (30)
      • 福島県 (17)
      • 秋田県 (24)
      • 青森県 (29)
    • 北陸・甲信越 (242)
      • 富山県 (102)
      • 山梨県 (20)
      • 新潟県 (43)
      • 石川県 (23)
      • 福井県 (24)
      • 長野県 (30)
    • 東京都 (652)
      • 23区外 (33)
      • 世田谷区 (7)
      • 中央区 (145)
      • 中野区 (6)
      • 北区 (4)
      • 千代田区 (60)
      • 台東区 (111)
      • 品川区 (21)
      • 墨田区 (19)
      • 大田区 (31)
      • 文京区 (21)
      • 新宿区 (28)
      • 杉並区 (9)
      • 板橋区 (8)
      • 江戸川区 (7)
      • 江東区 (13)
      • 渋谷区 (12)
      • 港区 (62)
      • 目黒区 (7)
      • 練馬区 (3)
      • 荒川区 (9)
      • 葛飾区 (12)
      • 豊島区 (10)
      • 足立区 (11)
    • 東海 (224)
      • 三重県 (57)
      • 岐阜県 (33)
      • 愛知県 (91)
      • 静岡県 (43)
    • 関東(東京以外) (307)
      • 千葉県 (48)
      • 埼玉県 (49)
      • 栃木県 (22)
      • 神奈川県 (142)
      • 群馬県 (22)
      • 茨城県 (24)
    • 関西 (276)
      • 京都府 (87)
      • 兵庫県 (51)
      • 和歌山県 (33)
      • 大阪府 (64)
      • 奈良県 (19)
      • 滋賀県 (22)
  • 海外の老舗 (6)
    • アメリカ (6)
  • 閉店された老舗店 (1)

タグ

1600年代創業 1700年代創業 1800年代創業 1868年創業 1877年創業 1887年創業 1897年創業 1900年代創業 1900年創業 1902年創業 1903年創業 1907年創業 1910年創業 1912年創業 1913年創業 1914年創業 1916年創業 1917年創業 1918年創業 1919年創業 1921年創業 1923年創業 1924年創業 1925年創業 1926年創業 お取り寄せ・通販で購入可能 中央区日本橋 京都府京都市 元祖のある店 台東区浅草 嘉永年間創業 地域ものがたるアンバサダー 大正時代創業 大阪府大阪市 天保年間創業 安政年間創業 富山県富山市 愛知県名古屋市 慶応年間創業 文化年間創業 明治時代創業 横浜市中区 江戸時代創業 浅草 神奈川県横浜市

お仕事のご依頼、ご連絡について

老舗食堂に記事執筆依頼をしたい!、老舗食堂に企画のお手伝いをしてもらいたい!、こんな老舗があるよ!等々のご連絡については、右記のInstagramもしくは、Twitter経由でご連絡下さい。

老舗食堂instagram&Twitter

老舗食堂instagramは、ブログ記載前の訪問記を載せています。
老舗食堂instagram
Twitterではこのブログの更新情報と過去記事のご紹介をしています。
老舗食堂Twitter
Powered by WordPress | Theme by Themehaus