四国海苔の初摘み焼のり・初摘み味付のり/ 愛媛 西条市 1921年創業 (大正10年)

愛媛県東部(東予地方)で瀬戸内海燧灘(ひうちなだ)に面し、西日本(近畿以西)最高峰の石槌(いしづち)山麓の西条(さいじょう)市は、1941年(昭和16年)に新居郡西条町等2町3村合併で発足の旧西条市が近隣村等編入を経て2004年(平成16年)に東予市・小松町・丹原町と合併して現市域となり、西条は鎌倉期から続く古地名で、市名は全国一般公募により選ばれました。名水“うちぬき(自噴地下水)”やカブトガニ生息で知られ、穀倉地帯で農業が盛んであり、米・裸麦・柑橘類・あたご柿・花卉(薔薇・七草等)・海苔・豆腐・湯葉・石鎚黒茶(後発酵茶)・健紅梅・清酒等の特産品や各種銘菓(星加のゆべし・蝶庵最中・よし乃餅・たぬきまんじゅう等)の名物があり、市内には老舗の和洋菓子店・酒蔵などが残っています。

1921年創業、地元海産物の卸売り業として始まった 四国海苔

伊予西条駅から徒歩12分ほどの場所にある 四国海苔。1921年(大正10年)に、貝類・海苔・車海老等の地元海産物の卸売業として鳥谷商店を創業されました。1960年(昭和35年)に、四国海苔株式会社を設立されています。海苔はフタワ(FUTAWA)の商標マークで売られています。

西条市の位置する愛媛県東予地方の海苔養殖の古い歴史があり、江戸時代・天保年間に西条藩主に献上されたことが始まりと言われているそうです。一般的な黒い海苔だけでなく、青海苔の生産でも有名だそうですよ。

という、四国海苔さんの外観です。こちらは本社の販売店となります。

ちょっとモダンな、打ちっぱなしの外観です。

店内には、味付けのり・焼きのりが複数種販売されていました。

今回は「初摘み」の焼のりと味付のりを購入しています。

こちら焼のりをアップで。

そして味付のりのアップ。こちら中身減っているのは食べかけだからです。食べる前に撮り忘れましたw。味付けは昆布・煮干し・干し海老・味醂・醤油など。

四国海苔さんの初摘みシリーズ、初摘みと名付ける上質な海苔だからか、口溶けが良く食べやすくって美味しかったです。味付のりのほうは、ちょっと濃いめで白ごはんによく合う感じ。美味しい海苔が食卓にあるって幸せ度高いですね。購入はオフィシャルサイトからどうぞ。

↓楽天だとふるさと納税で出ています。

 

——- 四国海苔 基本情報———-
〇創業年 1921年創業 / 大正10年創業
〇営業時間
・8:30-18:00
※日曜日 定休日
〇住所
愛媛県西条市朔日市428
(公式サイト)⇒ 四国海苔株式会社

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です