カクダイ製菓のクッピーラムネはマスターピース / 愛知 名古屋市西区 1919年創業 (大正8年) 

愛知県庁所在地である名古屋市の西区は、名古屋城の西に広がり1937年(昭和12年)までは中村区も含んでいて、JR名古屋駅周辺の名駅地区は両区にまたがっています。寺社・城址も多く、江戸時代に整備された美濃路・岩倉街道の宿場町の雰囲気を残す地区もありますが、トヨタグループ発祥地(トヨタ産業技術記念館、旧豊田紡織本社工場)・森村グループ発祥地(ノリタケの森、ノリタケカンパニーリミテド本社)や御幸毛織・サンゲツ・シヤチハタ・タキヒヨー等の本社などが存在する近代工業を産んだ町でもあります。名糖産業や春日井・丸川・カクダイ・松山・マコロン・安部・共親・加藤各製菓の本社等の老舗も含む多数の製菓会社があります。

1919年創業、和菓子店としてスタートした カクダイ製菓

葭原町のバス停から徒歩3分、名古屋駅から車で10分ほどの場所にある カクダイ製菓。1919年(大正8年)に、中村区堀内町にて和菓子店・増進堂を創業したことで、その歴史が始まります。1948年(昭和23年)に現在本社を構える西区名西に移転し、有限会社大橋商店と改称して、アメ、ショウロ、羊かんななどを製造を始めます。そして1950年(昭和25年)にラムネ製造を開始し、カクダイ製菓有限会社と改称されます。その後、カクダイ製菓株式会社と株式会社化された後の1963年(昭和38年)に、現在の看板商品であるクッピーラムネを販売開始されます。

というクッピーラムネをお取り寄せしました。このパッケージの可愛さよ!
中には大量のクッピーラムネが入っています。 一つ取り出した図です。 中身はこんな感じ。この甘さ、最高だなぁ。 前述の通りなのですが、カクダイ製菓さんは元々ラムネを製造されていました。その時にエンゼルフィッシュが描かれたパッケージを使われていましたが、グッピーと勘違いされ「グッピーラムネ」と呼ばれることが多かったそう。そこで新商品を出す際に、濁点をとって呼びやすいように「クッピーラムネ」とし、とある雑誌で見つけた動物イラストを描かれている方にコンタクトし、現在のキャラクターが生まれたそうです。昔からイラスト変わらないなぁと勝手に思い込んでましたが、こちらのページ見ると結構変遷していることがわかります。そうか、子供のころ食べていた時と微妙に違ってたのか。気が付かなったw。

↓楽天で購入しました。

 

—— カクダイ製菓 基本情報———-
〇創業年  1919年創業 / 大正8年創業
〇営業時間
・本社機能のため割愛
〇住所
愛知県名古屋市西区名西1丁目9番38号
(公式サイト)⇒ クッピーラムネのカクダイ製菓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です