富山県の県庁所在地である富山市は、2005年(平成17年)に旧・富山市と6町村とが合併して発足しました。47都道府県庁所在地中2位の総面積は県の約3割で、1市町村が都道府県に占める割合では全国一となっています。米・梨・葡萄・イチジク等の農産物や富山湾のホタルイカ・シラエビ・ズワイガニ・寒鰤等の豊富な魚介類が特産です。かつては神通川に遡上していた鱒による鱒寿司が名産で、市内には多数の製造・販売店があり、“月世界”等の和洋菓子店・“満寿泉”等の酒蔵や飲食店なども多く、老舗が点在しています。
明治以前創業、和菓子・洋菓子等を広く扱う 宇す和 (うすわ)
横町のバス停から徒歩1分ほど、越中八尾駅から車で7分前後の場所にある 宇す和。資料が焼けてしまい創業年は分からないそうですが、明治以前からお店はあったのでは、とのことです。建物自体は大正期に作られたものだとのことでした。宇す和さんには、地域ものがたるアンバサダーの9月訪問時にお伺いしています。
という宇す和さんの外観です。蔵っぽい見た目ですね。 店内に入りました。洋菓子から和菓子まで幅広いラインナップがあります。 同じ棚を正面から見た図。 どれが良く出ますか?と聞いたところ、おわら小町という最中が、とのことでした。踊り手さんが形どられていて、カワイイ。
もう1つよく出るものとして、エンガディナーを教えてもらいました。スイスの伝統菓子ですね。 あとは、栗おこわも。八尾さんの栗を利用しているそうです。買いたかったのですが、この日の予定から考えて断念…。
で、今回はエンガディナーと、おわら小町の2つを購入しています。 まずはエンガディナーから。Engadinerとつづります。 小麦のパンっぽいものの間に、キャラメルとクルミのヌガーっぽいものが入ったお菓子です。大好き…! そして、おわら小町です。おわら風の盆ファンには堪らないルックスですね。
越中八尾は、恐らく富山県内で最も老舗密集度が高い街です。地元の人曰く、戦災を免れた影響も大きいのでは、とのことでした。お菓子屋さん、酒蔵、お蕎麦屋さん、お味噌屋さんと素敵なお店が沢山ありました。そんな中で宇す和さんは、洋菓子も扱われており、街中でのセレクションが増える素敵なお店でした。エンガディナーはほんと美味しかったので、また買いたい…!
———-宇す和 基本情報———-
〇創業年 明治以前に創業(詳細不明)
〇営業時間
・8:00~19:00
※日・祝 定休日
〇住所
富山県富山市八尾町西町2360
(食べログ)⇒ うす和 – 越中八尾/パン | 食べログ