富山県の県庁所在地である富山市は、2005年(平成17年)に旧・富山市と6町村とが合併して発足しました。47都道府県庁所在地中2位の総面積は県の約3割で、1市町村が都道府県に占める割合では全国一となっています。米・梨・葡萄・イチジク等の農産物や富山湾のホタルイカ・シラエビ・ズワイガニ・寒鰤等の豊富な魚介類が特産です。かつては神通川に遡上していた鱒による鱒寿司が名産で、市内には多数の製造・販売店があり、“月世界”等の和洋菓子店・“満寿泉”等の酒蔵や飲食店なども多く、老舗が点在しています。
1868年創業、おわら玉天のトップメーカー おわら玉天本舗
横町のバス停から徒歩3分ほど、越中八尾駅から車で7分前後の場所にある おわら玉天本舗。1868年(明治元年)に、おわら玉天の創製をされたとのことで、越中八尾エリアの複数店舗で造られているおわら玉天の中で、かなり長い歴史を持つ店舗です。また、ウェブサイト情報によると
当八尾町には類似品が5〜6品ありますが、当店はトップメーカーとして地元で圧倒的にご愛顧頂いております。
とのことです。おわら玉天本舗さんには、地域ものがたるアンバサダーの9月訪問時にお伺いしています。
という、おわら玉天本舗さんの外観です。コンパクトサイズな素敵なお店…!
店内に入りました。ディスプレイ上に、おわら玉天がずらり。一つから購入できるのが嬉しい。
他にも複数のお菓子が並べられていました。迷っちゃうね。
ということで、買ってきましたおわら玉天です。鶏卵・砂糖・寒天・粉米・清酒を原料に作ったお菓子になります。
こちらが中身です。甘い玉子焼き&メレンゲみたいなお菓子でとっても美味しい!
今回の旅で、おわら玉天を複数種類食べたのですが、どちらの店舗のもほんのり甘くってとっても美味しいです。甘さや食感のバリエーションがあって、それぞれ好みが分かれそうな感じです。おわら玉天本舗さんは、流石トップメーカーだけあり王道の味がしました。越中八尾に行くたびに買うことになりそう。
———-おわら玉天本舗 基本情報———-
〇創業年 1868年創業 / 明治元年創業
〇営業時間
・8:00~18:00
※水曜日 定休日
〇住所
富山県富山市八尾町東町2227
(公式サイト)⇒ おわら玉天本舗