マルコ醸造の長熟八年醤油・生ソース・菊芋お漬物 / 岐阜 恵那市 1898年創業 (明治31年)

岐阜県南東部の恵那(えな)市は、1954年(昭和29年)に恵那郡大井町・長島町及び6村合併で発足の旧恵那市が、2004年(平成16年)に同郡明智町等4町1村と合併して現市となりました。天照大神誕生時の胞衣(えな)を納めた胞衣/胞山(えなさん)が恵奈→恵那と転訛した地名と伝わり、江戸時代は岩村藩・幕府領等で、中山道46番目の大井宿がありました。景勝地の恵那峡や日本大正村(旧明智町の街並み全体のレトロテーマパーク、村長は高峰三枝子→司葉子→竹下景子)で知られています。菊芋・恵那栗・恵那茶・山金豚・蜂の子・柚子製品・菊牛蒡漬・五平餅・栗きんとん・菓子(からすみ・カステーラ・傘岩まんじゅう等)・醤油・味噌・清酒等の特産品・名物があり、市内には老舗の飲食店・和菓子店・和洋菓子店・食品会社(麺・醤油・味噌・清酒)・割烹旅館などが残っています。

1897年創業、製麺業から始まった醤油蔵 マルコ醸造

明智駅から徒歩8分ほど、浪江駅から車で30分前後の場所にある マルコ醸造。1897年(明治31年)に、小木曽初治氏が岐阜県恵那郡(現、恵那市)に車屋製饂飩所を開業したことが始まりです。1921年(大正10年)に製麺業を廃業し、小木曽醸造場に参入、1950年(昭和25年)には山ごぼうの漬物作りも始められています。

という、マルコ醸造さんの商品を色々と購入しました。その1が、たまり風 長熟八年醤油。
瓶の裏側です。内モンゴル産の有機大豆醤油を使って作られています。
たまり風で、かつ八年醤油というだけあり、かなり濃いめです。八年熟成は世界最長のお醤油の可能性があるそうです。 この黒い光沢見てください。濃さが伝わるはず!

購入したものその2、日本大正村 生ソース。こだわりの塩・きび糖を使用して造られています。
パッケージ裏側です。製造はオタフクソースさんです。
野菜の旨味たっぷりで美味しかった。非加熱だから生ソースという名称のよう。
ラストが菊芋のお漬物ですね。これは、この地方でよく食べるお漬物になります。
パッケージ裏側です。菊芋・味噌を中心とした調味液で造られています。
切り分けた図です。私、味噌漬けのお漬物好きなのです。

マルコ醸造さんの長熟八年醤油、味が本当に濃くってびっくりしました。たまり風と、なぜ風となっているかわかりませんが、たまりよりもさらに濃い、パンチある旨味と塩味がしました。生ソースは、野菜感がすごく感じられて、フレッシュで美味しかったです!

↓たまり風長熟八年醤油は、楽天でも購入できますよ。良いお値段しますが、唯一無二の味です!

 

———マルコ醸造 基本情報———-
〇創業年 1898年創業 / 明治31年創業
〇営業時間
・9:00 – 17:00
※無休
〇住所
岐阜県恵那市明智町732番地の1
(公式サイト)⇒ マルコ醸造 公式サイト | 創業明治31年 長期熟成醤油・天然醸造味噌・くるみたれ・山ごぼう味噌漬・菊芋漬のマルコ醸造

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です