川中醤油から、芳醇天然かけ醤油入りビーフカレー /  広島 安佐南区 1906年創業 (明治39年)

広島県庁所在地である広島市の安佐南(あさみなみ)区は、1971~1973年に市に編入された旧安佐郡南部域(祇園・佐東・安古市・沼田の4町)を以て1980年(昭和55年)に発足し、昭和後期から農地跡・山間での大規模宅地開発等が進み商業施設等も増加して市内最多人口の区となった市郊外のベッドタウンであって、大学・高校等の文教施設や史跡・社寺も多く所在しています。祇園地区の安神社周辺がかつて“安”地区と称され、旧佐東町の“佐”と合わせて旧安佐郡の地名となったとの説もあります。農業が盛んな川内地区(旧佐東町)では江戸時代に導入した京菜を祖とする特産の広島菜が栽培されており、区内には老舗の食品店・醸造会社などが残っています。

1906年創業、醤油を軸に新商品開発を行う 川中醤油株式会社

伴中央駅から徒歩5分ほど、広島駅から車で30分前後の場所にある 川中醤油株式会社。日清戦争終了間もない1906年(明治39年)に、川中力三氏が醤油・味噌作りを始めたことで、その歴史が始まります。長らく社員数数名の小さな企業でしたが、2代目の川中俊三氏が就任後ビジネスを拡大し、現在は40名の社員を抱える企業となっています。

という川中醤油さんといえば、ヤマカ芳醇天然かけ醤油という出汁醤油が有名です。今回はそんなヤマカ芳醇天然かけ醤油が入ったレトルトのカレーを購入しました。 出汁醤油が別添えとかではなく、出汁醤油をいれて作ったビーフカレーで、湯煎して食べます。
こちら出来上がりの図。出汁が効いてて美味い。ちょい甘めで、日本を感じる味です。

関西圏はカレーにウスターソースかけたりしますが、醤油は聞いたことがないので美味しいのかしら?とちょっと疑っていましたw。出汁がしっかり効いている分、お蕎麦屋さんで食べるカレーのような感じで深みがあって美味しかったです。出汁醤油が入っているから、そりゃそうだってことかもですが。今度は出汁醤油を買ってみよう。

↓楽天でこの2食入りを買いました。まあまあ高いです。

 

—— 川中醤油株式会社 基本情報———-
〇創業年   1906年創業 / 明治39年創業
〇営業時間
・本社機能のため割愛
〇住所
広島県広島市安佐南区伴中央4丁目1番6号
(公式サイト)⇒ 明治三十九年創業 川中醤油株式会社

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です