かねせんのチーズ笹かまぼこと五目揚げ / 宮城 気仙沼市 1918年創業 (大正7年)

宮城県北東端で太平洋沿岸の三陸海岸に面する気仙沼市は、江戸時代は伊達氏の仙台藩領で、1953年(昭和28年)に本吉郡気仙沼町等の2町1村が合併した旧・気仙沼市が、2006年(平成18年)に1町と合併して現市となりました。古くは計仙麻(けせま)と表記し、旧気仙郡のケセ(意味は繋留杭・岩礁等)とマ(場所の意味の間等)説・かせ間(船着場)説等の地名由来には諸説があります。気仙沼漁港等の各漁港は沿岸・養殖・遠洋漁業基地であり、魚介類・魚加工品・魚に関する郷土料理が沢山あり、気仙沼ホルモン(豚もつ焼)が名物で、市内には老舗の飲食店・和洋菓子店・食品店などが残っています。

1918年創業、常温保存可能な笹かまぼこ等の新商品を作り続ける かねせん

内湾入口駅から徒歩9分ほど、気仙沼駅から車で7分前後の場所にある かねせん。1918年(大正7年)に創業された蒲鉾店です。かねせんさんのウェブサイトによると、気仙沼にはかつて50店以上の蒲鉾店があったそうですが、現在ではかねせんさん含め3店しか残っていないそうです。そんな気仙沼の地で、常温可能な笹かまぼこ等、新商品開発を続けていらっしゃるのがかねせんさんです。

という、かねせんさんから5種類入りのかまぼこセットを購入しました。こちらは冷蔵保存のものとなります。

こちらがチーズ。笹かまとチーズ、合わないわけがない。

こんな感じです。チーズと練り物は鉄板ですよね。 ついで揚げかまぼこ五目揚げ。下の方に載っているキャラは「海の子 ホヤぼーや」という気仙沼市観光キャラクターです。 美味しいに決まってますよね。きくらげのコリコリも素晴らしかった。

写真は撮れておりませんが、しその笹かまぼこ・やわらか笹かまぼこ・焼きかまぼこかすてら全部美味しかったです。特にいいなとと思ったのはしそ笹かまぼこで、フレッシュな感じがしてよかったです。これ、笹かまの定番にしても良いんじゃないかと思ったほどです。また食べたい…!

↓かねせんさんの蒲鉾は楽天でも購入できますよ。

 

——–かねせん 基本情報———-
〇創業年 1918年創業 / 大正7年創業
〇営業時間
・9:00~17:00
※日曜日 定休日
〇住所
宮城県気仙沼市魚町1丁目5-6
(公式サイト)⇒ 気仙沼蒲鉾 かねせん ネットショップ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です