稲荷屋で、和が盛りだくさんの素敵ランチを食べる / 千葉 船橋市 1865年創業 (慶応元年)

千葉県船橋市は、日本武尊(やまとたけるのみこと)が東征の折に市内の海老川に船で架橋したことが地名の由来となる場所(諸説あり)。中世は海老川河口の港が栄え、江戸時代は佐倉街道(成田街道)等の宿場町として賑わいました。明治以降は軍都・習志野の近郊として軍将校等が居住し、兵隊相手の産業も発達し、東京の富豪などの別荘地・高級住宅地も生まれています。県庁所在地・千葉市に拮抗する商業都市で、ららぽーと・IKEA等の商業施設が多数立地する商業地・繁華街や中山競馬場(中央競馬)等の娯楽施設が賑わっています。JR船橋駅からの駅前通りや旧宿場町の本町通りが古くからの繁華街で、老舗の飲食店も残っています。

1865年創業、成田街道の宿場町向けの料理屋から始まった 稲荷屋

JR船橋駅から徒歩7分、京成船橋駅から徒歩5分ほどの場所にある 稲荷屋。1865年(慶応元年)に、成田街道の宿場町であった船橋で、近海の魚介類と房総の山の幸を出すお店として創業された和食店です。

こちらが店舗外観。入り口が二つありまして、こちらは駐車場の前にある料亭っぽい入り口です。レストラン側の入り口は撮り忘れました…。

お店に入ると魚が出迎えてくれます。太刀魚かな…?ちなみに席はお座敷とレストラン部に分かれている感じ。今回はカジュアルなレストラン側の席で食べました。

メニューはこんな感じ鰻を中心に各種定食が揃っています。

こんなお弁当系のメニューも。お弁当はミニ鰻丼セットに変更も可能です。最高か!

ということで、はなぶさ弁当&ミニ鰻丼セット変更をオーダー。見るからに豪華なお弁当!

こちらの炊き合わせも美味しかった。

お椀はとっても上品な味。落ち着きますねぇ。

そしてミニ鰻丼。フワッとしてて美味い。この2倍は行けるなw 今回は子供と一緒にいったのですが、彼は鰻重をオーダー。 いやー、焼き色が美しいですね。
船橋には2年ほど住んでいたのですが、こんな素敵なお店があるなんて知りませんでした。船橋在住の知り合いに聞いてみたところ、「ちょっと良い日に行く場所」、「役所や大企業の忘年会で使われるところ」とのこと。ちょっと良さげな個室やお座敷もあったので、その利用シーンも想像付きます。
今回はレストラン側で食べたのですが、常連と思われる方が店員さんに「今日はこれにしようかな」なんて話が何度か聞こえてきました。こういう素敵なお店の常連になる、というのも楽しいだろうなあ。

——-稲荷屋 基本情報———-
〇創業年 1865年創業 / 慶応元年創業
〇営業時間
・月~土 11:30~14:00
16:30~22:00(L.O.21:30)
・日・祝日 11:30~14:00
16:30~21:00(L.O.20:30)
※水曜日 定休日 (7月、12月は水曜日も営業)
〇住所
千葉県船橋市本町1-12-12
(公式サイト) ⇒ 日本料理 船橋 ”稲荷屋” 和食・うなぎ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です