ひよ子本舗吉野堂・ひよ子饅頭は、福岡 or 東京問題 / 福岡 福岡市南区 1897年創業 (明治30年)

九州地方の行政・経済・交通の中心地である県庁所在地・福岡県福岡市は、那珂川を境に、福岡藩黒田氏の武家町“福岡”と古来からの国際貿易港・商人町の“博多”として永らく栄えてきましたが、明治初年に統合され福岡(当初は福博)となりました。かつて城下町の外れだった天神一帯が発展して多数の百貨店・商業施設が集積する繁華街となり、隣接する大名地区等が若者の町となって、今は商業街・福岡地区と大企業支社が集積するビジネス街・博多地区となっています。櫛田神社・筥崎宮・香椎宮等の寺社・大濠公園・海の中道・キャナルシティ博多・ペイペイドーム(前ヤフオクドーム)等の施設が集積するシーサイドももち等の観光名所も多く、那珂川の中州である日本有数の歓楽街“中洲”・長浜等の多数の屋台でも知られています。博多人形・博多織等の伝統工芸や水炊き・博多うどん・豚骨ラーメン・辛子明太子・各種和菓子等の郷土料理・食品も豊富で、市内には老舗の飲食店・和洋菓子店・食品店などが数多く点在しています。

1897年創業、夢に出てきたひよこから名菓ひよ子を発明した ひよ子本舗吉野堂

野間四角のバス停から徒歩4分ほど、博多駅から車で12分前後の場所にある ひよ子本舗吉野堂。1897年(明治30年)に、石坂直吉氏が福岡県飯塚市で菓子舗・吉野堂を創業したことが始まりです。吉野堂の屋号は、福岡から飯塚に抜ける八木山の染井吉野に由来しているそうです。そんな吉野堂さんといえば、ひよこ饅頭こと、名菓ひよ子で知られていますが、このお菓子は2代目石坂茂氏が1912年(大正元年)に生み出したもの。その当時、丸や四角しかなかったお菓子の世界に、もっと愛される形をと考えていたところ、夢に出てきたひよこをヒントに名菓ひよ子を生み出したそうです。

という、名菓ひよ子です。今は本社は福岡市にあります。

蓋を開けた図。もうこの段階で可愛いって卑怯だw。

一つ取り出しました。

みなさんご存知の通り、中身はひよ子です。黄身餡が美味しいよね。

可愛いパンフレットも入っていました。

ひよこ饅頭はずっと東京のものだと思い込んでいて、初めて東京来た時はちゃんとお土産で買いました。ひよ子の東京進出は1966年(昭和41年)で、同じ代表者の会社ですが、こちらは株式会社東京ひよ子で作られています。今や、福岡名菓であり、東京名菓ですよね。

↓名菓ひよ子は楽天でも購入できますよ。

 

——-ひよ子本舗吉野堂 基本情報———-
〇創業年 1897年創業 / 明治30年創業
〇営業時間
・本社機能のため割愛
〇住所
福岡県福岡市南区向野1丁目16番13号
(公式サイト)⇒ひよ子本舗吉野堂

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です