赤坂浅田屋の絶品インスタ映え豆大福 / 東京 赤坂 1897年創業 (明治30年)

赤土が多く坂が多かったからなど複数の地名由来説がある港区赤坂。江戸時代には江戸城赤坂御門(見附)が築かれ、明治以降は都心部有数の邸宅街となりました。やがて花街が生まれ料亭等が建ち並び、放送局が開局、飲食店やナイトクラブ等の遊興施設も林立。昭和中期~後期は料亭街が政・財界人等で栄え、外国人・芸能人等も多く集う東京有数の繁華街として賑わいました。現在は新旧の建物が混在し、企業本社も多いビジネス街としても繁華街としても昼夜賑わう中に、老舗の飲食店・和洋菓子店などが数多く点在しています。

1897年創業、絶品の豆大福を販売する浅田屋

溜池山王の駅から3分ほど、赤坂駅から10分強の場所にある浅田屋。路地裏と表現したくなるような、大通りから脇に入ったひっそりとした道にあります。1897年(明治30年)創業で、創業以来ずっとこの赤坂の地で営業されているそうです。

こちらが店舗外観。豆大福のノボリが目印です。

ショーウィンドウには、豆大福以外にも、草もち、桜もち、おはぎ、が。そして御赤飯も販売されていました。

もうちょっと正面から。どのお菓子も見た目が超奇麗なんです。

こちらが豆大福です。こんな奇麗な豆大福、はじめてみました。今回お仕事先に、自分用合わせて3つ買っていきました。こんな袋に入れてくださいます。

で、こちらが豆大福です。この見た目、超かわいくないですか?赤えんどう豆と、片栗粉、餅の白さのバランスが本当に素敵。味も甘さ抑えめで、凄くいい。大きいので1個しか食べられないのが残念なぐらい。

路地裏ともいえる場所で100年以上お店を運営されている浅田屋さんは、味はもちろんのこと、見た目も素晴らしく、実直な昔ながらの和菓子屋さんでした。素晴らしい手仕事が垣間見える浅田屋さんの和菓子は、お土産として使うのにぴったりです。これで値段が190円なのはお得過ぎます。溜池山王や赤坂方面へお出かけの方は、ぜひ1度お立ち寄りください。

———浅田屋 基本情報———-
〇創業年 明治30年 / 1897年創業
〇営業時間
9:00~20:00 (商品なくなり次第終了)
※土・日・祝日 定休日
〇住所
東京都港区赤坂2-10-4
(食べログ)⇒浅田家 (あさだや) – 溜池山王/和菓子 [食べログ]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です