ゼー六で、コーヒー片手にアイスモナカ / 大阪 大阪市中央区 1913年創業 (大正2年)

大阪市中央区は、大阪の伝統的業務地区で、1989年(平成元年)に110年間続いた旧東区と旧南区とが合併して生まれました。旧東区地域は谷町筋の東側が大阪城・難波宮跡や官公庁街で、北東端の城見には弁天島再開発の大阪ビジネスパークがあり、西側は各種産業の大企業本社が軒を連ねるオフィス街です。旧南区地域は堺筋の東側が問屋街と寺町で西側は心斎橋や道頓堀・千日前・宗右衛門町など難波(ミナミ)の繁華街です。歴史と伝統の町の中に老舗の飲食店・和菓子店などが多数残っています。

1913年創業、和菓子店として始まった喫茶店 ゼー六 (ぜーろく)

堺筋本町駅から徒歩5分ほど、谷町四丁目駅から徒歩10分ほどの場所にある ゼー六 本町店。1913年(大正2年)に、廣瀬徳一氏が現在も店舗を構える中央区本町にて、和菓子の製造販売店・ゼー六を創業したことが始まりです。昭和初め頃にアイスクリンの製造販売をはじめ、第二次世界大戦後に洋菓子製造と喫茶店形態での営業を始め現在に至ります。ゼー六さんはこの本町店以外に、永和店・河内山本店の計3店舗がありますが、ご兄弟とご家族で経営される別資本のお店となり、多少ラインナップが異なるそうです。

ちなみにちょっと変わった店名・ゼー六とは大阪の商人たちに伝わっていた「商人には無用の贅物六つあり。いわく禄、閥、引、学、太刀、身分。これなり」の言葉・贅六から採った上方商人の心意気を示した言葉と言われています。

という、ゼー六さんの外観です。見た目だけで期待値上がるレトロ感…!

店内に入りました。内装も素晴らしくってテンションあがります。

お店は店内での喫茶とテイクアウトがあり、テイクアウトは入り口のお兄さんがアイスモナカを作って渡してくれるのです。

メニューはこんな感じです。コーヒー・紅茶・アイスクリーム・アイスモナカとシンプルisベストなラインナップ。

今回は珈琲  & アイスモナカのセットにしました。

こちらアイスモナカです。中身はアイスクリン的なしゃりしゃり感を感じるアイスが入っていました。最中に刻まれたゼー六の文字がカッコ良い。

そしてコーヒー。苦味とフルーティーさが同居していて美味しい…!

ゼー六さん、大学時代に一度入ろうとして満席で入れなかったお店です。ので、今回訪問は初めて。もっと若い時に訪問していたら、今以上に喫茶店に夢中になっていたかもしれないなぁ、なんて感じながらコーヒーを頂いておりました。
アイスモナカが人気だ、とは聞いていたのですが、私が店内で珈琲を飲んでいる間に次々とテイクアウトのお客さんがいらっしゃっていました。中には60個購入の方もいて、店内3人で急ぎで作り上げていました(といっても10分もかからずでしたが)。アイスモナカが差し入れで頂けたら、きっとテンション上がるよなぁ。

———ゼー六 本町店 基本情報———-
〇創業年 1913年創業 / 大正2年創業
〇営業時間
・月ー金
9:00~17:00(L.O.16:45)、テイクアウトは18:00まで
・第1・3土
9:00~14:00、テイクアウトは15:00まで
※日曜・祝日・第2、4、5土曜 定休日
〇住所
大阪府大阪市中央区本町1-3-22
(食べログ)⇒ ゼー六 本町店 (ゼーロク) – 堺筋本町/喫茶店 | 食べログ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です