扇屋食品の花チーズ・やわらか小いわし・あたりめ・さきいか / 愛媛 伊予郡松前町 1910年創業 (明治43年)

愛媛県中央部(中予地方)の伊予郡は、1878年(明治11年)の行政区画郡発足時には後の松前町全域と松山市・伊予市各一部でしたが、現在は松前(まさき)町・砥部(とべ)町の2町(ちょう)が属しています。郡名は旧伊予国に由来し、江戸時代は伊予松山藩・大洲藩・新谷領でした。瀬戸内海の伊予灘に面する松前町は、1922年(大正11年)に松前村から旧・松前町となり、1955年(昭和30年)に2村合併で現町となり、県内で唯一の山無し自治体です。古来は松崎・真岬・正木・柾木・満岬等と表記され、由来には1603年(慶長8年)に加藤嘉明が正木城(現・松前町)から松山城(現・松山市)に居城を移した際に松山(城)の前として正木から松前(まさき)に改字したとの説等の諸説がありますが未詳です。化学繊維工業・海産物珍味加工業が盛んで、はだか麦(大麦)・空豆・玉葱・レタス・苺・全国有数生産量の小魚珍味(発祥地)等の海産物珍味・清酒等の特産物があります。郡内には老舗の食品会社・酒蔵などが残っています。

1910年創業、海産物問屋として始まり珍味加工業へと転業した 扇屋食品

松前駅から徒歩3分ほど、松山駅から車で25分前後の場所にある 扇屋食品。1910年(明治43年)に、宮内馬吉氏が海産物問屋を創業したことが始まりです。1921年(大正10年)には、瀬戸内の海の幸を使った珍味製造を始められ現在に至ります。現在はチーズを使った珍味類も多数製造されています。

という、扇屋食品さんのヒット作・花チーズシリーズのトリュフを購入しました。チーズを薄くスライスしたお菓子です。
パッケージ裏側です。そのまま食べる or サラダ等に乗せて食べます。
中身はこんな感じです。
ちょっと見えづらいですが、一本取り出した図です。これ、めちゃくちゃ美味しくて無限に食べられそうでした…。
購入したものその2、for Wineと名付けられたチーズです。赤におすすめのブラックペッパー入り。
パッケージ裏側です。ワインの楽しみ方一口メモが付いています。
取り出した図です。ブラックペッパーの主張がかなりあってパンチがあり美味い。
そして、やわらか小いわしです。瀬戸内の味ですね。

パッケージ裏側です。下味を付けて焼かれています。
こんな感じです。これもまた永遠に食べられそうで危険だ…。
おつぎはチーズサンドうきうきアーモンドです。
チータラにアーモンドが入ったお菓子です。鉄板ですね。
そして焼きするめ。中身撮り忘れましたが、最高に美味い。

ちょっとピンボケしてますが、さきいかも。柔らかくて食べやすい。

ラストはあたりめです。イカを干した後に焼き上げています。

うん、これは日本酒だ。

扇屋さんの珍味類素敵なものが沢山あり、目移りするほどでした。で、買ったものが全て美味しくて至福の時間でした。個人的なベストは花チーズトリュフで、あれ美味しすぎて一瞬で全部無くなってしまいました。見つけたらまた買いたい…!

↓花チーズは楽天でもお取り寄せできますよ。

 

—— 扇屋食品株式会社 基本情報———-
〇創業年 1910年創業 / 明治43年創業
〇営業時間
・本社機能のため割愛
〇住所
愛媛県伊予郡松前町大字北黒田571番地
(公式サイト)⇒ おつまみ・珍味・いか・チーズの食品加工メーカー 扇屋食品株式会社

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です