名古屋市の中核である名古屋市中区は、中部地方・愛知県・名古屋市の経済中枢機能が集中し多くの企業本社が立地しています。オフィス街の丸の内、官庁街の三の丸、金融街の伏見・丸の内周辺、元は大須観音の門前町で電気街として栄えてきた活気ある商店街の大須、中部地方最大の繁華街である栄や錦通、歓楽街の呉服町通など多彩な都市の要素を備えています。栄には久屋大通公園が広がり、松坂屋名古屋本店・三越名古屋栄店等の商業施設が建ち並んでいます。区内には御園座・中日劇場・大須演芸場等の文化・芸術施設も集まり、老舗の飲食店・和菓子店・食品店なども多数点在しています。
1899年創業、トマト栽培業者として始まった カゴメ
栄駅から徒歩3分ほど、名古屋駅から車で10分前後の場所にある カゴメ。1899年(明治32年)に、蟹江一太郎氏が西洋野菜の栽培を始めたことが創業です。1903年(明治36年)には、トマトソース(現・トマトピューレ)を製造開始、1908年(明治41年)にはトマトソース・ウスターソースの製造を開始しています。現在では誰もが知る、トマト加工品のNO.1企業です。
というカゴメさんといえばトマトケチャップですよね。日本の食体で愛されてNo.1とあります。
1908年発売について、パッケージ裏の表記がありました。久しぶりに食べたけど、やっぱり美味しいなぁ。
別タイミングでは、カゴメさんから野菜と豆の具沢山スープを4種類お取り寄せしました。 左上からブロッコリーとほうれん草のポタージュ、トマトのミネストローネ、かぼちゃのポタージュ、豆と根菜のポタージュです。 まずは、カゴメといえばトマトだよね、ということでトマト系から。 パッケージ裏側です。お湯で2−3分湯煎 orレンチンで完成です。7種類の野菜と赤いんげん豆で出来ています。 出来上がりの図。具沢山でとても良い。 そして、豆と根菜のポタージュ。 5種類の豆と3種類の根菜を煮込んで作られているそうです。 出来上がりの図。豆感強めで好みです。 そして、ブロッコリーとほうれん草のポタージュです。 こちらは6種類の野菜と2種類の豆入り。 ほうれん草好きのおれ歓喜。
ラストはかぼちゃのポタージュです。
6種類の野菜と赤いんげん豆で作られています。
出来上がりの図。優しい甘さがちょうど良い。
カゴメさんの商品群は「体にやさしい」感じがあって良いですよね。今回購入した4種類も、美味しいし体に良さそうなのでとても気に入りました。しかも賞味期限が1年前後あるんです。これ家に常備しておくと、野菜不足対策にもなりそうで良いなぁ。
—— カゴメ株式会社 基本情報———-
〇創業年 1899年創業 / 明治32年創業
〇営業時間
・本社機能のため割愛
〇住所
愛知県名古屋市中区錦3丁目14番15号
(公式サイト)⇒ カゴメ株式会社|カゴメ株式会社