本川藤由商店のブリンス醤油 / 富山 氷見市 1870年創業 (明治3年)

富山県北西部で能登半島の根元の東側に位置する氷見(ひみ)市は、好漁場である富山湾西岸の諸漁港で水揚げされる豊富な海産物で知られています。特に重要な特定第3種漁港としては全国13港(本州・九州のみ)の一つである氷見漁港では氷見魚市場も設置され、近年では約8割が安土桃山時代に発祥した定置網漁法による漁獲で、春の鰯・夏の鮪、特に冬の氷見鰤(寒鰤)が名産品です。地名由来には、蝦夷防備の狼煙(のろし)監視場の“火見”説・海越しに見える立山連峰の万年雪から“氷見”説・海が干し上がった陸地の“干海”説等の諸説があります。古刹・光禅寺は漫画家の藤子不二雄A(安孫子素雄)の生家として知られ、市内には氷見温泉郷・氷見漁港場外市場(ひみ番屋街)等の多数の観光名所・施設、氷見牛・氷見うどん等の特産品・郷土食や金鍔等の名物も多く、老舗の飲食店・和菓子店・食品店などが残っています。

1870年創業、氷見のお魚に合う醤油造りを続ける 本川藤由商店

氷見本町のバス停から徒歩2分ほど、氷見駅から徒歩11分ほどの場所にある 本川藤由商店。1870年(明治3年)に創業された醤油蔵です。氷見の綱元醤油を名乗り、氷見で揚がる新鮮なお魚のための醤油を造り続けていらっしゃいます。あまみととろみがあるのが特徴的なお醤油です。

という、本川藤由商店さんの外観です。残念なことに日曜定休日…!
取扱店が載っていました。これ、めっちゃ助かりますね。地元で強いアルビスさんや大阪屋さんで扱いがあるそうです。

で、購入したのがこちら、ブリンス醤油です。堀与さんの店舗で見つけました。ラッキー! パッケージ裏側です。お刺身にこだわるなら、この1本!とあります。きときとの魚(富山弁で新鮮な魚の意味)と脂ののったブリに合わせたお醤油なのです。 少し出してみました。結構パンチある甘みと、こってりとしたとろみが特徴的。これならブリの脂に真っ向勝負が挑めますねw。

甘いお醤油を始めて食べたのは鹿児島で、鳥刺には甘いお醤油だよねと説得され、富山に来てからお刺身を甘いお醤油で食べ始め、特にコッテリ系には「甘いお醤油の方が合うかも」と現地の味になじみ始めています。
ここまでで書き忘れていましたが、ブリンスとはお魚の鰤(ぶり)と、プリンスを合わせた造語です。小学生のアイデアで決まった名前だそうですよ。ブリンス醤油で美味しいブリ、今シーズンも食べたいです!

↓ブリンス醤油は楽天でも購入できますよ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

本川藤由商店「ブリンスしょう油 160ml×5本セット」 漁師町は氷見の醤油
価格:2900円(税込、送料別) (2022/12/4時点)

楽天で購入

 

 

—– 本川藤由商店 基本情報———-
〇創業年 1870年創業 / 明治3年創業
〇営業時間
・9:00-19:00
※日曜日 定休日
〇住所
富山県氷見市比美町4-7
(公式サイト)⇒ こだわり醤油・本川藤由商店

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です