河村かまぼこ店の卵入り大丸・すまき・ちくわ / 高知 香南市 1900年創業 (明治33年)
高知県東部で土佐湾に面する香南(こうなん)市は、2006年(平成18年)に香美(かみ)郡赤岡町・香我美町・野市…
続きを読む →高知県東部で土佐湾に面する香南(こうなん)市は、2006年(平成18年)に香美(かみ)郡赤岡町・香我美町・野市町・夜須町・吉川村が合併して発足し、市名は市域が旧香美郡南部を占めていたことに由来します。古代には香我美郡/加々美郡(かがみのごおり)と称された香美郡は、土佐山を鏡のように映した水田・清流や方地地区に存在した鏡岩等から鏡に由来する郡名とされます。江戸時代は土佐藩領で、江戸初期に家老の野中兼山により本邦初の堀込港(陸地を掘り込み造成の港)として手結港可動橋で知られる手結内港(ていないこう)が造成されました。韮・山北蜜柑・シイラ(海面設置漁具の漬木により旋網漁・釣漁のシイラ漬漁業)・どろめ(生しらす)等のしらす・蒲鉾等の魚肉練り製品・蒟蒻・銘菓(お茶屋餅・果実大福等)清酒等の特産品・名物があり、市内には老舗の和菓子店・食品店・酒蔵などが残っています。
高知県東部で土佐湾に面する香南(こうなん)市は、2006年(平成18年)に香美(かみ)郡赤岡町・香我美町・野市…
続きを読む →