ひまわり乳業の、高知ソウルドリンク リープル / 高知 南国市 1922年創業 (大正11年)
高知県中東部で高知市東側に隣接している南国(なんこく)市は、ほぼ北半分が四国山地南端の山林で南部は太平洋に面し…
続きを読む →高知県中東部で高知市東側に隣接している南国(なんこく)市は、ほぼ北半分が四国山地南端の山林で南部は太平洋に面した高知平野にあり高知龍馬空港が立地しています。1959年(昭和34年)の発足時に6候補から土地柄に因んで命名され、“国”は“獄”に繋がるのを避けて“こく”と読む事になりました。奈良期に土佐国分寺が建立され土佐国府が置かれ、戦国期に長宗我部氏の本拠地となり、江戸初期には土佐藩家老の野中兼山により新田開発が行われて、入植者の年貢・役務免除(御免)から称された“後免”の地名が現在も残っています。葉にんにく・小茄子・獅子唐・四方竹(秋採れ食用筍、水煮等)・ちりめんじゃこ・ごめんしょうが飴・へんろいしまんじゅう等の特産品・名物や、四方竹の寿司・炊き込み飯等の郷土料理があります。市内の才谷に坂本竜馬の祖先三代の墓があることから龍馬と中岡慎太郎とが凶事に倒れる前に食べようとしていた軍鶏鍋に因んで純血軍鶏肉・ごめんしゃも鍋等が近年は地元名物となっており、市内には老舗の和菓子店・食品店などが残っています。
高知県中東部で高知市東側に隣接している南国(なんこく)市は、ほぼ北半分が四国山地南端の山林で南部は太平洋に面し…
続きを読む →