コンテンツへスキップ

老舗食堂 ~100年以上の歴史を持つ店舗を巡る旅~

メニュー
  • ホーム
  • 老舗食堂と、管理人・老舗トラベラー 相川 知輝について
  • 浅草近辺の老舗
  • 日本橋周辺の老舗
  • 〇〇の元祖が生まれたお店
  • 行きやすい大衆店特集
  • 老舗マップ

カテゴリー: 熊本県

有明海・不知火海・東シナ海に面する熊本県は、旧肥後国で、隈本城(後に熊本城)を築いた加藤清正没後は細川氏が熊本藩領主となり、他に支藩の宇土藩・熊本新田藩・八代支藩・人吉藩・天領の天草が存在していました。清正が“畏(おそれる・かしこまる)の部首”を嫌って熊本に改名する前の古名“隈本”は菊池氏の祖で平安時代後期に肥後国に下向・土着した菊池則隆に因む等の諸説があります。明治初年に鎮西鎮台(熊本鎮台)、中期に夏目漱石・小泉八雲が教師だった旧制第五高等学校(現・熊本大学一部の前身)・陸軍第6師団等が置かれ、昭和の戦争終了までは熊本が九州の中心とされていました。阿蘇山・天草諸島・球磨川下り・五家荘・熊本城・水前寺公園(水前寺成趣園・すいぜんじじょうじゅえん)・田原坂・世界遺産の“明治日本の産業革命遺産(三角西港・三井三池炭鉱万田坑)等の自然景観・名所旧跡・温泉地も数多くあります。全国の農産物・花卉生産では西瓜・葉煙草・宿根カスミソウ・が1位、茄子・生姜・オリーブ・メロン・苺・栗・トマト・蜜柑・トルコ桔梗等も上位に位置し、デコポン・夏蜜柑・晩白柚(ばんぺいゆ)・天草大王(地鶏)や菊池・阿蘇地域等での牛乳・牛肉も名産で、有明海・天草沿岸では車海老・海苔・真珠が養殖されています。馬刺し・辛子蓮根・高菜漬・豆腐味噌漬・一文字グルグル・太平燕(タイピーエン)・熊本ラーメン・朝鮮飴・いきなり団子等の郷土名物・料理も豊富です。PRキャラクター“くまモン”溢れる県内には老舗の飲食店・和洋菓子店・食品店が数多く点在しています。

五木食品のアベックラーメン・だんご汁・ナポリ風スパゲティ・鍋焼きうどん / 熊本 熊本市南区 1878年創業 (明治11年)

2023年2月14日 / コメントする

熊本県庁所在地である熊本市の南部にある南区は、JR鹿児島本線(西熊本・川尻・富合駅)や九州自動車道が通り、半導…

続きを読む →

地域の銘菓・銅銭糖を製造販売する綿屋製菓 / 熊本県 菊池郡大津町 明治後期創業

2023年2月14日 / コメントする

熊本県中部~中北部の菊池郡は、1879年(明治12年)の行政区画郡発足時には後の菊池市大部分・山鹿市一部も含ん…

続きを読む →

山内本店 梅屋のまぼろしの味噌使用もつ煮・九州しょうゆ / 熊本 菊池郡菊陽町 1751年創業 (宝暦元年)

2023年2月14日 / コメントする

熊本県中部~中北部の菊池郡は、1879年(明治12年)の行政区画郡発足時には後の菊池市大部分・山鹿市一部も含ん…

続きを読む →

高橋酒造の米焼酎・白岳 / 熊本 人吉市 1900年創業 (明治33年)

2023年2月14日 / コメントする

熊本県最南端で宮崎県えびの市・鹿児島県伊佐市に接し、九州山地に囲まれた人吉盆地の人吉(ひとよし)市は、1942…

続きを読む →

阿蘇マルキチ醤油の大吟・にんにく醤油・たまごごはん醤油・ぽん酢 / 熊本 阿蘇郡高森町 1870年創業 (明治3年)

2022年6月30日 / コメントする

熊本県北東部の阿蘇郡は、江戸時代は肥後国熊本藩領で、1879年(明治12年)の郡(行政区画)発足時は現・阿蘇市…

続きを読む →

フンドーダイの透明醤油は、本当に透明…! / 熊本 熊本市北区 1869年創業 (明治2年)

2022年6月29日 / コメントする

熊本県庁所在地である熊本市の北区は、2町2村が1939年(昭和14年)から2010年(平成12年)にかけて逐次…

続きを読む →

白玉屋新三郎の、季節限定からいも白玉 & 白玉ぜんざい / 熊本 八代郡 1638年創業 (寛永15年)

2021年5月18日 / コメントする

熊本県中央部の(やつしろ)郡は氷川町の1町から成っています。1879年(明治12年)の郡(行政区画)発足後、1…

続きを読む →

いまきん食堂の、あか牛丼で優勝した話 / 熊本 阿蘇市 1910年創業 (明治43年)

2021年5月13日 / コメントする

熊本県北東部で阿蘇地域中央の阿蘇市は、世界有数の大型カルデラと雄大な外輪山を持つ阿蘇山を擁し、かつては阿蘇郡の…

続きを読む →

ニコニコ屋の立野名物 ニコニコ饅頭美味しいよ / 熊本 阿蘇郡南阿蘇村 1907年創業 (明治40年)

2021年5月13日 / コメントする

熊本県北東部の阿蘇郡は、江戸時代は肥後国熊本藩領で、1879年(明治12年)の郡(行政区画)発足時は現・阿蘇市…

続きを読む →

日本一うすい和菓子、正観寺丸宝の松風 / 熊本 菊池市 1897年創業 (明治30年)

2021年4月4日 / コメントする

熊本県北部の菊池市は、清冽な菊池川源流の菊池渓谷や菊池温泉で知られ1958年(昭和33年)発足の旧・菊池市(旧…

続きを読む →

ふりかけの元祖、フタバの御飯の友を食べる from 熊本 / 熊本 熊本市西区 大正初期の味を引き継ぎ

2020年3月18日 / 1件のコメント

熊本市西区には、R熊本駅が立地し、海上の人工島には熊本都市圏と直結した物流港湾の熊本港があり、島原外港(島原市…

続きを読む →

君は馬刺しの大とろ&中とろを食べたことある?@肉の大栄 / 熊本 熊本市中央区 1915年創業 (大正4年)

2019年12月22日 / コメントする

熊本市中央区は、熊本県庁・熊本市役所を始め諸行政機関が所在し、オフィス街や上通・下通等の商店街・繁華街が賑わう…

続きを読む →

きくもとやで、”しおがま春日野”と”ずんだ餅” / 熊本 熊本市西区 1900年創業 (明治33年)

2019年12月22日 / コメントする

熊本市西区には、R熊本駅が立地し、海上の人工島には熊本都市圏と直結した物流港湾の熊本港があり、島原外港(島原市…

続きを読む →

熊本一古いお店 老舗 園田屋で、400年の歴史を持つ朝鮮飴を食べる / 熊本 熊本市中央区 1582年創業 (天正10年創)

2019年12月21日 / コメントする

熊本市中央区は、熊本県庁・熊本市役所を始め諸行政機関が所在し、オフィス街や上通・下通等の商店街・繁華街が賑わう…

続きを読む →

田楽家の”でんがく”は、麦味噌と甘い醤油で作った超美味しいのでした / 熊本 熊本市西区 1877年創業 (明治10年)

2019年12月21日 / コメントする

熊本市西区には、R熊本駅が立地し、海上の人工島には熊本都市圏と直結した物流港湾の熊本港があり、島原外港(島原市…

続きを読む →

兵庫屋本店の、熊本の甘い醤油と、味噌かりんとう / 熊本 熊本市中央区 1715年創業 (正徳5年)

2019年12月18日 / コメントする

熊本市中央区は、熊本県庁・熊本市役所を始め諸行政機関が所在し、オフィス街や上通・下通等の商店街・繁華街が賑わう…

続きを読む →

松陽軒の、 百年ぷりん・肥後しおがま・宇治の里、全部美味い! / 熊本 熊本市中央区 1910年創業 (明治43年)

2019年12月17日 / コメントする

熊本市中央区は、熊本県庁・熊本市役所を始め諸行政機関が所在し、オフィス街や上通・下通等の商店街・繁華街が賑わう…

続きを読む →

自社の室で熟成させた松田青果のバナナ / 熊本 熊本市中央区 1926年創業 (昭和元年・大正15年)

2019年12月17日 / コメントする

熊本市中央区は、熊本県庁・熊本市役所を始め諸行政機関が所在し、オフィス街や上通・下通等の商店街・繁華街が賑わう…

続きを読む →

地下水で暮らす街、熊本の美味い水で作った鳥丸八十七商店の刺身こんにゃく / 熊本 熊本市中央区 1917年創業 (大正6年)

2019年12月17日 / 1件のコメント

熊本市中央区は、熊本県庁・熊本市役所を始め諸行政機関が所在し、オフィス街や上通・下通等の商店街・繁華街が賑わう…

続きを読む →

熊本で最も歴史あるパン屋 松石パンの鶴次郎餡ぱんを食べる / 熊本 熊本市中央区 1888年創業 (明治21年)

2019年12月16日 / コメントする

熊本市中央区は、熊本県庁・熊本市役所を始め諸行政機関が所在し、オフィス街や上通・下通等の商店街・繁華街が賑わう…

続きを読む →

投稿ナビゲーション

1 2 次へ »

最近の投稿

  • 重松食品の蒟蒻&糸こん、美味しかった / 愛媛 松山市 1876年創業 (明治9年)
  • つぼや菓子舗で、漱石が食べた湯晒団子と元祖坊ちゃん団子を食べる / 愛媛 松山市 1883年創業 (明治16年)
  • 澤井本舗・ひぎりやきは、松山のソウルフード / 愛媛 松山市 大正初期創業
  • 程野商店の松山あげ、サクサクしてて美味しい / 愛媛 松山市 1882年創業 (明治15年)
  • 愛媛といえばの一六タルトは知ってるタルトと形が違う / 愛媛 松山 1883年創業 (明治16年)

スポンサー

カテゴリー

  • ジャンルから探す (2,247)
    • うどん (28)
    • おでん・かまぼこ・練り物 (87)
    • お茶・お茶屋 (47)
    • お酒 (42)
    • すき焼き・牛鍋 (20)
    • せんべい・豆菓子 (88)
    • その他 (82)
    • カレー (12)
    • バー (5)
    • パン屋 (52)
    • フレンチ (1)
    • 中華 (44)
    • 乳製品・牧場 (22)
    • 喫茶店・コーヒー (11)
    • 大衆店 (61)
    • 天ぷら (21)
    • 定食・お弁当・お惣菜 (67)
    • 寿司 (81)
    • 居酒屋・酒屋 (22)
    • 料亭・割烹・日本料理 (66)
    • 旅館・ホテル (4)
    • 洋食 (44)
    • 海産物(鰻を除く) (87)
    • 海苔・乾物・佃煮・漬物・調味料等 (291)
    • 甘味 (660)
    • 肉系 (69)
    • 蕎麦 (121)
    • 豆腐・湯葉(湯波)・豆 (21)
    • 飲料 (29)
    • 鰻 (90)
    • 鶏料理 (22)
    • 麺類(蕎麦・うどん以外) (24)
  • 地域から探す (2,246)
    • 中国・四国 (193)
      • 山口県 (13)
      • 岡山県 (15)
      • 島根県 (18)
      • 広島県 (47)
      • 徳島県 (14)
      • 愛媛県 (20)
      • 香川県 (33)
      • 高知県 (21)
      • 鳥取県 (12)
    • 九州・沖縄 (193)
      • 佐賀県 (33)
      • 大分県 (25)
      • 宮崎県 (23)
      • 沖縄県 (8)
      • 熊本県 (24)
      • 福岡県 (32)
      • 長崎県 (23)
      • 鹿児島県 (25)
    • 北海道・東北 (202)
      • 北海道 (38)
      • 宮城県 (35)
      • 山形県 (33)
      • 岩手県 (30)
      • 福島県 (17)
      • 秋田県 (20)
      • 青森県 (29)
    • 北陸・甲信越 (226)
      • 富山県 (102)
      • 山梨県 (19)
      • 新潟県 (38)
      • 石川県 (23)
      • 福井県 (14)
      • 長野県 (30)
    • 東京都 (652)
      • 23区外 (33)
      • 世田谷区 (7)
      • 中央区 (145)
      • 中野区 (6)
      • 北区 (4)
      • 千代田区 (60)
      • 台東区 (111)
      • 品川区 (21)
      • 墨田区 (19)
      • 大田区 (31)
      • 文京区 (21)
      • 新宿区 (28)
      • 杉並区 (9)
      • 板橋区 (8)
      • 江戸川区 (7)
      • 江東区 (13)
      • 渋谷区 (12)
      • 港区 (62)
      • 目黒区 (7)
      • 練馬区 (3)
      • 荒川区 (9)
      • 葛飾区 (12)
      • 豊島区 (10)
      • 足立区 (11)
    • 東海 (220)
      • 三重県 (57)
      • 岐阜県 (33)
      • 愛知県 (91)
      • 静岡県 (39)
    • 関東(東京以外) (299)
      • 千葉県 (48)
      • 埼玉県 (49)
      • 栃木県 (22)
      • 神奈川県 (142)
      • 群馬県 (14)
      • 茨城県 (24)
    • 関西 (261)
      • 京都府 (82)
      • 兵庫県 (51)
      • 和歌山県 (33)
      • 大阪府 (54)
      • 奈良県 (19)
      • 滋賀県 (22)
  • 海外の老舗 (6)
    • アメリカ (6)
  • 閉店された老舗店 (1)

タグ

1600年代創業 1700年代創業 1800年代創業 1868年創業 1877年創業 1887年創業 1897年創業 1900年代創業 1900年創業 1902年創業 1903年創業 1907年創業 1910年創業 1912年創業 1913年創業 1914年創業 1916年創業 1917年創業 1918年創業 1919年創業 1921年創業 1923年創業 1924年創業 1925年創業 1926年創業 お取り寄せ・通販で購入可能 中央区日本橋 京都府京都市 元祖のある店 台東区浅草 嘉永年間創業 地域ものがたるアンバサダー 大正時代創業 大阪府大阪市 天保年間創業 安政年間創業 富山県富山市 愛知県名古屋市 慶応年間創業 文化年間創業 明治時代創業 横浜市中区 江戸時代創業 浅草 神奈川県横浜市

お仕事のご依頼、ご連絡について

老舗食堂に記事執筆依頼をしたい!、老舗食堂に企画のお手伝いをしてもらいたい!、こんな老舗があるよ!等々のご連絡については、右記のInstagramもしくは、Twitter経由でご連絡下さい。

老舗食堂instagram&Twitter

老舗食堂instagramは、ブログ記載前の訪問記を載せています。
老舗食堂instagram
Twitterではこのブログの更新情報と過去記事のご紹介をしています。
老舗食堂Twitter
Powered by WordPress | Theme by Themehaus