やまひら醤油 (山口醤油) の、ぶっかけ醤油 / 香川 小豆郡土庄町 1905年創業 (明治38年)

香川県小豆(しょうず)郡は、瀬戸内海の小豆島全域及び周辺島嶼から成り、小豆島出身の壷井栄による小説“二十四の瞳”で知られています。従来の単なる小豆島の呼称から1878年(明治11年)の行政区画郡発足時に新たに命名され、当初から現在まで土庄(とのしょう)町・小豆島町の2町のみが属しています。土庄町は小豆島北西部分及び有人島(豊島・小豊島・沖之島)・無人諸島から成り、1898年(明治31年)に土庄村から町となり1955年(昭和30年)に5村と合併し1957年(昭和32年)に1村編入で現町域となりました。小豆島・前島間の土渕(どふち)海峡(全長約2.5km・最大幅約400m・最狭幅9.93m)は世界最狭幅で、認定されたギネスブック申請時に土庄町の土と渕崎地区(対岸)の渕から命名されました。石材(豊島石)・小豆島オリーブ牛・小豆島島鱧・オリーブ・オリーブ製品・胡麻油・手延べ素麺・醤油・佃煮等の特産品・名物があります。郡内に老舗の飲食店・和洋菓子店・多数の醤油醸造会社・食品会社(素麺・製油・佃煮等)などが残っています。

1905年創業、杉桶で長期熟成する醤油造りを続ける やまひら醤油 (山口醤油)

大部向町のバス停から徒歩1分ほど、大部港から徒歩3分ほどの場所にある やまひら醤油こと、山口醤油。1905年(明治38年)に山口平太郎氏が醤油醸造を始めたことが創業です。創業来、杉樽を使った長期熟成の醤油造りを続けていらっしゃいます。山口平太郎さんで、やまひら醤油、ということなのでしょうね、きっと(社名は山口醤油で、やまひら醤油は屋号・ブランド名のよう)。

という、やまひら醤油さんのぶっかけ醤油を購入しました。うどんにそのままかけられるお醤油です。

パッケージ裏側です。原材料の箇所には、醤油・砂糖・みりん・各種出汁系が入っています。だし醤油の一種と言っても良いかもですね。

という、ぶっかけ醤油です。甘味と旨味のバランスがとても良い。

小豆島は醤油の5大名産地の1つと知られています(他は、千葉・銚子、千葉・野田、兵庫・たつの、石川・大野)。小豆島には沢山の醤油メーカーがあり、都内でも比較的入手容易なことから、いくつか購入しておりますが、まだ未訪問なんです。数年以内に行きたいなぁ。

——やまひら醤油 (山口醤油) 基本情報———-
〇創業年  1905年創業 / 明治38年創業
〇営業時間
・9:00-17:00
※無休
〇住所
香川県小豆郡土庄町大部甲3260
(公式サイト)⇒ やまひら醤油オンラインショップ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です