天兼のランチAコースという、天国行き切符 / 東京 新宿 1903年創業 (明治36年)

江戸時代初期、信州高遠藩内藤家の下屋敷に甲州街道の新・宿場町として開かれて栄えた四谷内藤新宿(江戸四宿の一つ)に由来する新宿区新宿は、関東大震災後の東京西郊外の人口急増や昭和の大戦後の商業地復興に伴い発展してきました。渋谷・池袋と並ぶ三大副都心の一つとして、利用者数が世界一のターミナルであるJR・各私鉄の新宿駅東口方面が有数の繁華街・ショッピング街として賑わい、新宿3丁目などを中心に老舗の飲食店・和洋菓子店・食品店などが何軒も残っています。

1903年創業、天ぷら屋台から始まった 天兼

新宿駅西口から徒歩2分ほどの場所にある 天兼。1903年(明治36年)に、石鍋兼吉氏が天ぷら屋台を創業したことで、その歴史が始まりました。このころは屋号はなく、店主の名前から「天ぷらの兼ちゃん」と呼ばれたそう。店舗を構えたのは、大正期で、このタイミングで屋号を天兼とされたそうです。

という天兼さんの外観はこちら。小田急ハルク1階にあります。

店舗の外の看板でメニューを見ることができます。英語もあるのが新宿っぽいですね。

お店に入りました。コースは二つあります。今回は奮発してAコースをチョイス!

オーダーすると、お食事用の食器一式が運ばれてきます。き、緊張するな。

天つゆが入り、目の前に天ぷらを置かれるお皿的なものも置かれました。

まずは海老からスタート。いきなりテンションあがる!

海老と同時に、ご飯とお味噌汁が入場。

お味噌汁は赤だしでした。

失念したけど、魚系。あっさりしてて美味い。

ししとう。フレッシュな感じも残ってて美味い。 ここで海老の頭が登場。見た目が美しいよね。

そして野菜に戻り、

今度は小さめのお魚が。苦みもありつつ美味い。

玉ねぎ。小ぶりのやつです。 そして再度お魚が来て、

かき揚げでフィニッシュ。大変美味しい。

デザートはアイス。胃に優しい感じです。

天兼さんにお伺いした時、たまたまお客さんが私一人で、カウンター内に料理人がお二人、私一人、みたいな感じでした。張り詰めた雰囲気で天ぷらを揚げ続けられるので、なんか緊張感のあるランチとなりました。気軽ではないけど、それに見合う美味しさがある。また行きたいなぁ。

—— 天兼 基本情報———-
〇創業年 1903年創業 / 明治36年創業
〇営業時間
11:30~14:00(LO.13:20)
17:00~22:00(LO.21:00)
※日曜日・祝日はランチ営業なし
※第2・第4・第5水曜日 定休日
〇住所
東京都新宿区西新宿1-5-1 小田急ハルク1階
(公式サイト)⇒ 天ぷら 天兼|新宿駅西口より徒歩2分。100年以上続く老舗の天ぷら専門店です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です