柴沼醤油醸造の百年木樽仕込み・貴醤油 / 茨城 土浦市 1688年創業 (元禄元年)

茨城県南部(県南地域)で霞ヶ浦の西に広がる土浦(つちうら)市は、1940年(昭和15年)の新治郡土浦町・真鍋町合併で発足し、地名由来には旧土浦村継承説・十一(合成で土)の集落(浦)説・西浦の湖岸の土の浜説・津々浦々説等の諸説があります。土浦全国花火競技大会(大曲・長岡と共に日本三大花火大会)で知られ、梨・葡萄・柿・栗・蓮根(生産高全国一)・蓮根加工品(麺・菓子等)・納豆・佃煮(公魚甘露煮等)・醤油・かりんとう(九万五千石)・土浦れんこんカレー等の特産品・名物があり、市内には料理店・飲食店・和菓子店・パン店・食品店・醸造会社など老舗が多数残っています。

1688年創業、茨城県内で最も醤油生産量が多い 柴沼醤油醸造

田中三丁目のバス停から徒歩15分ほど、土浦駅から車で10分前後の場所にある 柴沼醤油醸造。1688年(元禄元年)に、柴沼庄左衛門として苗字帯刀を許された初代が、土浦藩の大庄屋(村役場の偉い人)のかたわら穀物・肥料・雑貨販売を行い、同時期に醤油・味噌醸造も始めたことが創業となっています。商号はキッコーショウで、土浦城がその形から亀城と呼ばれていたことから、亀甲印を使い土浦藩主土屋政直から「亀印のもと正しく商う」ということから、亀甲正(キッコーショウ)の名を頂いたそうです。

という、柴沼醤油醸造さんの百年木樽仕込みの絞りたて生しょうゆ・貴醤油を購入しました。鮮度保持ボトル入りの商品で、2018年(平成30年)に創業330周年記念商品として発売開始されています。
パッケージ裏側です。こういう本格醤油で鮮度保持ボトルって珍しいですよね。
こちらのお醤油は火入れも調整もしてない、蔵から出したそのままのお醤油となっています。旨味濃いめで超美味しい!

土浦は、千葉県の野田・銚子と並ぶ、関東三大名醸地と呼ばれた醤油の産地です。桜川・霞ヶ浦・利根川・江戸川を通じて江戸に醤油が運ばれていました。そんな土浦で最も大きく、茨城県でもっと醤油の生産量が多いのが柴沼醤油醸造さんです。貴醤油とても美味しかったので、また別のお醤油も買ってみたい!

↓百年木樽仕込み・貴醤油は、楽天でも購入できますよ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【送料無料】柴沼醤油 貴醤油 200ml×4本 鮮度保持ボトル
価格:2100円(税込、送料無料) (2022/12/22時点)

楽天で購入

 

 

——–柴沼醤油醸造 基本情報———-
〇創業年 1688年創業 / 元禄元年創業
〇営業時間
・本社機能のため割愛
〇住所
茨城県土浦市虫掛374
(公式サイト)⇒ 柴沼醤油醸造

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です