龍栄堂の林檎サンド・はこだて大納言 / 北海道 函館市 1926年創業 (大正15年)

北海道南端の渡島半島南東部に位置する函館市は札幌・旭川各市に次ぐ道3位の人口を擁する道南地方の中心都市。地名由来には、室町期に津軽の豪族河野政通が函館山北斜面の宇須岸(ウスケシ、アイヌ語で“湾の端”)に築いた箱に似た形の館からの“箱館”説や、アイヌ語の“ハクチャン(浅い・砦)”由来説等があり、明治初期に“函館”と改称されました。江戸時代は松前藩が治めており(末期の一時期は幕府直轄)、箱館は松前・江差と共に(松前三港、蝦夷三湊)天然の良港で海産物交易の集積地として栄え、1859年(安政6年)に日米和親条約による日本最初の対外貿易港として長崎・横浜と共に開港されました。烏賊を筆頭に豊富な海産物・寿司等の魚介料理・世界各地の料理・函館ラーメン等の地場食品・和洋菓子(“函館スイーツ”)等の食文化も豊富で、市内には老舗が多数点在しています。

1926年創業、函館有数の歴史を持つ和菓子店 龍栄堂

昭和橋のバス停から徒歩8分ほど、函館駅から徒歩18分ほどの場所にある 龍栄堂。1921年(大正10年)に、田中栄末氏が函館市内の柳栄堂菓子舗に丁稚奉公に入り、1926年(大正15年)に独立し創業したのが龍栄堂さんとなります。函館で2番目に古い和菓子店と書かれることもある、函館有数の歴史を持つ和菓子店です(餅店を含めると2番手ではないかと思います)。

という、龍栄堂さんの外観です。大通りに面していたので、近くからの写真でごめんなさい。

店頭には代表銘菓である、はこだて大納言の張り紙がありました。

店内に入ります。ディスプレイにお菓子がずらりと並んでいます。

ディスプレイ後ろにも大量に。

見慣れないお菓子があったのでお店の方にお伺いしたところ、こちらはお供え用のお菓子とのことでした。この門徒は初めて見るなぁ。

土偶最中なんてモナカもありました。函館から出土しているのですね。

ということで、最近推しの林檎サンドと、代表銘菓はこだて大納言を購入しました。

まずは林檎サンドから。七飯町のりんご入です。

パッケージ裏側です。七飯町は函館のおとなりで、日本で最初に西洋りんごの栽培をした町なのだそう。知らなかった…!

お菓子はブッセで、この中にりんごジャムがサンドしてあります。美味しい。

はこだて大納言は写真撮り忘れましたが、きんつばのように固めたあんこのお菓子で、中に求肥が入っていて、食感含めとても美味しかったです。西洋との接触が比較的早かった町にあるお菓子屋さんが出す和洋菓子・林檎サンドもとても良かった。またお店に行きたい。

——–龍栄堂 基本情報———-
〇創業年 1926年創業 / 大正15年創業
〇営業時間
・9:00 – 18:00
※水曜日 定休日
〇住所
北海道函館市上新川町6番7号
(公式サイト)⇒ 函館の和菓子/老舗菓子店 | 龍栄堂

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です