日本海味噌醤油、雪ちゃんの日本海こしみそ / 富山 中新川郡上市町 1924年創業 (大正13年)

富山県東部(呉東:呉羽山より東の地域)で富山地区の中新川(なかにいかわ)郡は、1896年(明治29年)に上新川郡からの分離で行政区画郡が発足した当時は後の滑川市・富山市一部(常願寺川以東)も含んでいましたが、現在は上市町(かみいちまち)・立山町・舟橋村の2町・1村が属しています。上市町は1889年に発足し昭和中期に数回以上の近隣町村合併・編入・交換等を経て現町域となり、町域の大半は山地です。古くから立山修験の裏参道に通じる場所として知られ、同郡立山町にまたがる山岳信仰の剱岳への道筋であり、法音寺門前町中心の三日市(三の付く日)の上にあたる東に上の市が後に開かれ賑わう町並みが上市野と称されたことが町名由来です。つるぎ林檎・大岩素麺・味噌等が特産品・名物です。郡内には老舗の飲食店・和菓子店・製菓会社・醸造会社などが残っています。

1924年創業、剣岳の名水で味噌を仕込む 日本海味噌醤油

上市駅から徒歩4分ほど、富山駅から車で30分前後の場所にある 日本海味噌醤油。1924年(大正13年)に創業した老舗メーカーです。社名には味噌醤油とありますが、現在は味噌造りのみ行われています。近隣では高い知名度を誇るのが、キャラクターである雪ちゃんと、そのCMソングです。作曲は24年に逝去された浪花のモーツァルトことキダ・タロー先生となります。

という、日本海味噌醤油の本社へ。ぐるぐる回りを回ったのですが、入り口がどこかわからず。と、写真見てわかるかと思いますが、訪問は冬です。

商品は本社で買えなかったのでスーパーで買いました。味噌は富山だと袋入りがあるのですが、それ以外の場所だとこのカップタイプ以外見かけない気がします。今回はこしみそを購入しました。ちなみにもう1種類あったのは、つぶみそ、で、大豆の粒感が残っているかいないかの違いです。
正面からの写真です。国産米・剣岳の郷の名水仕込みとあります。その表記で美味しく感じられるマジックワードですね。
パッケージ裏側です。買ったのは米みそです。酒精が入っていますが、温度で色が変わるようで、持ち帰り時間の関係でちょっと濃いめの色になっています。

日本海こしみそ、初めて食べましたが同種の味噌とくらべて、やや甘さがあってお味噌汁にピッタリでした。今度はつぶみそも試したいな。地元の人はつぶみそ派が多い気がしています。
富山の調味料は、がっつり、ではないけれど、ほんのり甘みがあるものが多い気がします。こちらのお魚に合う味なのだろうか。なんだかホッとする味の味噌で美味しかったです。

↓日本海味噌のつぶみそ・こしみそは、楽天でも購入できますよ。

 

———-日本海味噌醤油株式会社 基本情報———-
〇創業年 1924年創業 / 大正13年創業
〇営業時間
・本社機能のため割愛
〇住所
富山県中新川郡上市町西中町22
(食べログ)⇒ 日本海味噌醤油株式会社

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です