中島羊羹本舗の、ちっちゃい小城羊羹 / 佐賀 小城市 1921年創業 (大正10年)

佐賀県中央部の小城(おぎ)市は、県庁所在地の佐賀市に隣接し南部は有明海に面しています。地名は土蜘蛛(つちぐも、上古の反朝廷土豪)防御用の堡(おき、砦)に由来するとされています。小城町旧市街地は小京都と称され、小城公園内の二代藩主造営庭園(自楽園)や清水川上流の清水の滝等の名所・旧跡があります。江戸時代に砂糖が長崎街道経由(通称シュガーロード)で豊富に流通したため県内各所で製菓業が盛んで、小城羊羹が全国に知られています。名水に育まれた鯉の料理・牛津の蒲鉾・炭酸飲料・丸ぼうろ等の特産品・名物があり、市内には老舗の飲食店・和洋菓子店・食品店が多数残っています。

1921年創業、伝統の製法を今に伝える 中島羊羹本舗

小城駅から徒歩12分ほどの場所にある 中島羊羹本舗。1921年(大正10年)に、中島房市氏が創業した羊羹店です。1949年(昭和24年)の大洪水でお店が流されてしまい、1951年(昭和26年)に現在の場所に移転されたとのことです。現在は3代目のご主人が引き継がれていらっしゃるそうですよ。

という、中島羊羹本舗さんの外観。物凄い晴れたタイミングで撮った綺麗な1枚に。暖簾の○にふは、創業者の房市氏のお名前からだそう。店舗は2013年(平成25年)にリミューアルされています。

店内に入りました。羊羹がずらりと並んでいます。パッケージは最近リニューアルされたのだそう。

少しアップで撮りました。可愛いですね。

今回は昔タイプのタチ羊羹を購入。正方形に切り分けられています。
(持ち歩き時間が長かった関係で、砂糖衣が剥がれてしまいました…。)

パッケージ裏側です。砂糖・生餡・寒天・抹茶のみで作られています。

小城羊羹によくある3種類の黒・白・緑でした。

中島羊羹本舗さんのタチ羊羹は、砂糖のシャリ感も残しつつも中の柔らかさが素晴らしくソフトで、口当たりがとても良かったです。正方形に切り分けられているのも可愛いし、食べやすくて良いですね。これもお土産に良さそうなサイズだなぁ。

——–中島羊羹本舗 基本情報———-
〇創業年 1921年創業 / 大正10年創業
〇営業時間
・8:00-20:00
※定休日なし
〇住所
佐賀県小城市小城町233−1
(公式サイト)⇒ 中島羊羹本舗

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です