流行の発信地、渋谷。昭和50年以降に急速に発展したこの街にも、何軒かの老舗が残っています。
1880年創業、渋谷にある老舗すき焼き店 松木家
JR渋谷駅から徒歩10分強、神泉駅から徒歩2分ほどの場所にある 松木家。創業は1880年(明治13年)とかなり古く、渋谷にある店舗の中では最も歴史あるお店の一つと思われます。
※創業情報が分からないですが、渋谷創業でなさそうです。判明次第追記します。
こちらが店舗外観。奥渋と呼ばれるエリアの入り口近辺にあります。
こちらの看板のフォント、何か可愛いですよね。
メニューはこんな感じ。すきやき単品か、すきやきコースか、を悩みましたが、おつまみが美味しそうだったのでコースをチョイス。前菜はお刺身の辛子味噌和え的なもの。期待値があがる美味しさ。 そしてお刺身。ウニが甘い。 そしてあん肝。このねっとり感最高に良い! かき、だったと思われる食べ物(失念)。
そして茶碗蒸しで、すき焼き前のコースは終了。全部美味しくってすき焼きへの期待値が上がりっぱなしでしたw。
すき焼きを待ちつつ玉子を混ぜます。 混ぜていたら出てきたお肉。いやー、このサシヤバい。
良くある「1枚目はお肉だけで」ではなく、最初から野菜と煮込んでいくタイプでした。
まずは葱と一緒に。間違いなく美味い!ザクは上述の葱以外に、玉ねぎ、しいたけ、白滝がありました。あと水菜も。水菜、珍しいですよね。
そして〆のうどん。この〆のためにすき焼きを食べたい日もある、と思えるぐらい好き。 最後にデザート。メロン&シャーベットでさっぱりできました。松木家さん、今回初めての訪問でしたが、渋谷でこのクオリティのすき焼き食べられるのは凄く良いなぁ、と。老舗すき焼き屋は素敵なお店が多い中で、松木家さんを選ぶとすると、すき焼き以外の品の美味しさと、渋谷という立地だろうなぁ、と思います。渋谷近辺の会食事にでもまた使ってみたいと思います。
——-松木家 基本情報———-
〇創業年 1880年創業 / 明治13年創業
〇営業時間
17:00~22:00
※日曜・祝日 定休日
〇住所
東京都渋谷区円山町6-8 松木家ビル 1F
(食べログ) ⇒ 松木家 (まつきや) – 神泉/すき焼き [食べログ]
・松木家は元々渋谷で創業した訳ではなく、確か上野から浅草、神田などを経て昭和初期に渋谷に辿り着いた、と以前に女将だったか板長だったかに聞いたことがありました。その意味では、松木家よりやや神泉寄りに在った仕出し・割烹の「萬安」が大正期から当地で営業しており、恐らく地場最古参だった筈ですが、残念ながら3年程前に廃業してしまいました。
・松木家は平成に入って暫く経った頃に今の建物に改築しましたが、それ以前は黒板塀の木造で料亭然とした風情でした。その頃には既に円山町の料亭も待合も大半が消えていましたが、昭和の最後の十年間位には、まだ花柳界の余韻が残っており、松木家の並びには見番(検番)もあり、他の三業地と同様に、待合へ仕出しする和(前述の萬安・藪そばなど)洋(幸要軒・石川亭、道玄坂方面には二葉亭・弥生など)中(南浦園・石川亭・拉麺の芳來など。道玄坂方面の北京亭はもっと早く閉めましたが)甘味(洋菓子ヒサモト・道玄坂方面に幕末創業の和菓子仁科屋など)の味處が生き残っていました。私も渋谷で仕事の時には、幸要軒のキャベツ丼(飯の上に千切りキャベツを敷いてカツレツ載せ)や南浦園の中華丼や藪そばのそうめんや萬安の安旨定食や弥生の玉カツライス(ビー玉位のカツを混ぜたソース焼飯)などを良く昼飯にしたものでした。夜も知人友人と萬安にて痛飲したり、南浦園で支那寄せ鍋を囲んで、幸要軒の名物カツサンドを土産にしたり、あちこち良く通いました。今はもう何処も在りません。
・松木家に入って直ぐに、ウエイティング・バーがあって、今はバーテンダーが居ないので普通の客席になっている筈ですが、嘗て、二代目バーテンダーの石垣忍氏が仕切っていた頃は渋谷でも有数の本格バーでした。石垣氏はその在職中に国際カクテルコンテストで優勝して、その後独立し、渋谷警察署付近の「石の華」のオーナーバーテンダーとして
斯界で知られた存在になっています。
・嘗ては寒村だった渋谷には元々老舗が多くはなかったのですが、特に平成期に次々と閉店して、先般には鰻「大和田」も閉じ、先年には再開発とやらの余波で大正創業の「丸十池田製パン」も廃業し、今や斎藤茂吉や志賀直哉などが通ったという昭和初期創業の鰻「花菱」あたりが古参なんでしょうね。
・情報沢山ありがとうございます!
松木家さん、創業ストーリーが分からないままなので、次の訪問機会に聞いてみたいと思います。
調べても出てこず、で…。
他にコメント頂いたものも、既にウェブにない情報のため、
ウェブで調べることに限界があるのだな、と痛感しています。
もう少し古い文献を読み込む時間を作らないとな、と感じました。
また、ご指摘いただいた誤字の件、最近多くて私自身凹んでおります…。
時間ない中で、といってもいい訳でしかないので、仕組で解決しようと思います。
下調べか、アップ前のチェックなのか、を誰かに頼む形にすることで、
誤字を減らす + 今以上の情報量に出来るのではと感じております。