今井総本家の天津甘栗を食べる / 愛知 大須 1906年創業 (明治39年)

1610年(慶長15年)に築城された名古屋城に清州から尾張地方の中枢が移り、その2年後に美濃国(現・岐阜県羽島)の大須観音(真福寺寶生院)が移転し、周辺には多数の寺社が集められ、商店・宿屋・芝居小屋も多く開かれてた名古屋市中区の大須。門前町・盛り場として栄え、幕末以降は大正末期に中村遊郭(現・中村区大門)に移転するまで遊郭もあり、大正初年から昭和の戦前までは劇場・映画館・演芸場等が林立して賑わいました。かつては繊維街でもありましたが、1975年(昭和50年)頃からは電気街として栄え、やがて電脳街・サブカル街として若者が集うようになりました。今は大須観音等の寺町の中に、多様な飲食店・カフェ・衣料品店等も建ち並ぶ活気ある商店街として、老若男女で賑わい市内屈指の観光地となっていて、老舗の飲食店・和菓子店・食品店が多数残っています。

1906年創業、甘栗のみのビジネスにこだわり続ける 今井総本家

上前津駅から徒歩4分ほど、大須観音駅から徒歩10分強の場所にあるのが、今井総本家の万松寺本店。1906年(明治39年)に創業以来、天津栗の輸入、加工、販売を手掛けている会社です。東海地方に育った方なら、一度はお土産でもらったことのある天津甘栗のお店です。

こちらが万松寺本店の外観。中国っぽい印象を受けますね。
外に天津甘栗のディスプレイがありました。用途に合わせて色々なサイズが用意されています。
今回は家族用だったので小さめのパッケージをチョイス。出来たてを入れて頂けます。 こちらが購入してきたパッケージ。甘味無双!
パッケージには剥き方の説明紙も。久しぶりすぎて食べ方を忘れていたので助かります。 いくつか取り出してみました。栗が輝いている!剥いた姿。いやー、美味しそう。

今井総本家さんの甘栗、子供の頃お土産で何度か頂いたことがあります。が、こんなに歴史ある店舗だと知りませんでした。既に100年超経過!何だか懐かしい味がしました。
今回は久しぶりだったので天津甘栗のみ、購入しましたが、”栗ソフト”や”栗まんじゅう”、”くりむす(カステラ)”等、栗を使った商品が複数並んでいました。次回は他の栗商品も食べみたいと思います。

——–今井総本家 基本情報———-
〇創業年 1906年創業 / 明治39年創業
〇営業時間
9:00~19:00
※無休
〇住所
愛知県名古屋市中区大須三丁目30番47号
(公式サイト)⇒ 今井総本家 | 名古屋・大須で明治39年創業以来守り続けている伝統の味「天津甘栗」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です