山二造酢の料亭寿し酢で海鮮丼 / 三重 津市 1887年創業 (明治20年)

三重県庁所在地で伊勢平野中心部の津市。“津”は船舶停泊場・船着き場の意味であり、後の津港(現・津松坂港)が古くは安濃津(あのうつ/あのつ/あののつ)と称した重要な良港であることから地名の由来となりました。かつて藤堂高虎が鰻食を奨励し全国から職人を集めた経緯で今も旧津市域には鰻屋が全国一多く、人口一人当たり鰻消費量も全国一です。特産品として“芸濃ずいき”があり、名古屋飯として知られる“天むす”の発祥地です。“ひつまぶし”・味噌かつ・苺大福にも発祥地を唱える店が市内にあり、近年は“津ぎょうざ”が地元名物となっていて、市内には老舗の飲食店・和洋菓子店・食品店が点在しています。

1887年創業、飲む酢等の新商品開発を続ける 山二造酢

上弁財南のバス停から徒歩4分ほど、津駅から車で12分前後の場所にある 山二造酢。1887年(明治20年)に、岩橋茂吉氏が三重県津市岩田町の自宅納屋にてお酢の醸造をはじめたことが創業となります。1890年(明治23年)には、ヤマニの商標登録をされています。近隣の酒造から手に入る酒粕を原料にした酢造りを行い、禁煙は飲む酢等の新商品開発も行われています。

という、山二造酢さんの料亭寿し酢を購入しました。

ラベル部分アップです。左下に山印の下に二と書かれているヤマニの商標が見えますね。

寿し酢なので、そのままご飯に混ぜるだけでOKです。

原材料的には、お酢に砂糖・食塩・調味料が入っている感じですね。

今回は海鮮丼にして食べましたが、酢飯が手軽に作れるのに抜群に美味しくって最高でした。ヤマニさんはウェブサイトを見る限り、飲むお酢・醸造酢・ポン酢に加えて、愛知県の地ソース・七宝タカラソースの製造も引き継がれています。こっちも今度買いたいなぁ。

↓楽天だと、山二造酢さんの飲む酢のセットが販売されていますよ。

 

——-山二造酢株式会社 基本情報———-
〇創業年 1887年創業  /  明治20年創業
〇営業時間
・本社機能のため割愛
〇住所
三重県津市阿漕町津興247
(公式サイト)⇒ お酢、飲む酢の製造、通販、小ロット農産物6次化受託加工・OEM| 三重県津市 山二造酢株式会社

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です