谷櫻酒造の生酛造り 櫻守のカップ酒 / 山梨 北杜市 1848年創業 (嘉永元年)

山梨県北西部(国中地方)で県最北端の北杜(ほくと)市は、旧北巨摩郡で2004年(平成16年)に4町3村が合併して発足し、2006年(平成18年)に郡残留の小渕沢町が編入されて県内最大自治体となりました。市名は植物のヤマナシ(杜)に因むとされ“山梨(杜)県北部”の意味の造語です。東京都小平市・茨城県つくば市と共に日本三大ブルーベリー産地(長坂町)で、白州米・高原トマト・レタス・長芋・大根(浅尾)・蕎麦(大泉町)・枯露柿(干し柿、小淵沢町)・清酒等の特産品や信玄餅等の名物があり市内には老舗の飲食店・和菓子店・食品店が残っています。

1848年創業、生酛造りで酒を醸す 谷櫻酒造

長坂駅から車で11分前後の場所にある 谷櫻酒造。1848年(嘉永元年)に、御神酒酒屋として創業されました。蔵の敷地内から大量の古銭が見つかったことから、古銭屋という屋号でも親しまれてきたそうです。谷櫻酒造さんの特徴の1つは生酛造り(きもとづくり)でお酒を造られていること。明治以降の酒造りでは、酒造りに欠かせない酒母を人工的に行う速醸系がメインとなっているのですが、生酛造りは酒母を手作業で造る昔ながらの手法を指します。生酛造りは蔵付き酵母の活躍で力強くより複雑な味わいになるとされ、速醸系はすっきりとした味わいに仕上がるとされています。

という、生酛造り 櫻守のカップ酒を購入しました。

パッケージ横側です。原材料は、米・米麹・醸造アルコールです。

カップの上から。古銭屋の名前が今も使われているのですね。

生酛造りのお酒は何度か飲んでいますが、意味をきちんと理解したのが今回が初めてでした。こういったこだわりをきちんと説明頂けるのは嬉しいですね。知った上で飲み比べてこそ違いがわかりそうなので、もっと勉強してから試したいなぁ。

↓谷櫻酒造さんの生酛造り 櫻守は、缶ボトルタイプが楽天だと購入できますよ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

缶ボトル 櫻守 720ml 谷櫻酒造 本醸造 辛口 あさひの夢 山梨県 地酒 日本酒
価格:1,750円(税込、送料別) (2023/9/21時点)

楽天で購入

 

 

———-谷櫻酒造 基本情報———-
〇創業年 1848年創業 / 嘉永元年創業
〇営業時間
・8:30 – 17:30
※土日 定休日
〇住所
山梨県北杜市大泉町谷戸2037
(公式サイト) ⇒ 谷櫻酒造 – 山梨県北杜市・甲斐の地酒

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です