谷田製菓の北海道独自の日本一きびだんご / 北海道 夕張郡 1913年創業 (大正2年)

北海道の空知総合振興局管内(石狩国)で札幌市の東方にある夕張(ゆうばり)郡は、1879年(明治12年)の行政区画発足時の郡域から昭和18年(1943年)に現・夕張市が離脱して、現在は由仁町・長沼町・栗山町の3町(ちょう)が属しています。夕張の地名は、アイヌ語の“ユーパロ(鉱泉の湧き出る所)”に由来し、北加伊道(後の北海道)の名称の考案者でもある松浦武四郎の提言により命名されました。栗山町は、アイヌ語の“ヤムニ・ウシ(栗の木・多い処)”の意訳が町名由来とされ、旧村・町名は開拓者の出身地だった仙台藩角田(かくだ)に因る角田(かくた)でした。又、町北部の鳩山地区は法学者・政治家の鳩山和夫(一郎元首相の父)による開墾地(鳩山川・鳩山池等)として知られています。きなうす(ファーム)米・アスパラバス・日原メロン・ルバームジャム・完熟トマトジュース(三姉妹)・清酒・くりやまハム・日本一きびだんご等が特産品・名物です。郡内には老舗の飲食店・製菓会社・酒蔵などが残っています。

1913年創業、関東大震災の復興を願って生まれた 谷田製菓の日本一きびだんご

中央1丁目のバス停から徒歩6分ほど、栗山駅から徒歩13分ほどの場所にある 谷田製菓。1913年(大正2年)に、兵庫県・淡路島の醸造業にルーツをもつ谷田可思三氏が水飴製造企業を立ち上げたことで、その歴史がはじまっています。谷田製菓さんといえば、日本一きびだんごが有名ですが、こちらは1923年(大正12年)発売の超ロングセラー商品です。

という、日本一きびだんごです。今回は箱で購入しています。

パッケージはこんな感じ。関東大震災の復興を願い、さらに北海道開拓時の助け合う気持ちをこめ、「起備団合」という名前をつけ発売されたそうで、吉備地方(岡山県)発のきびだんごとは異なるルーツの食べ物になります。

パッケージ裏側。麦芽水飴・砂糖・餅米等で作られています。

開けるとさらにパケージが。

で、開けると出てきます。透明なフィルムっぽいのはオブラートなのでそのまま食べられます。

日本一きびだんご、初めて食べたのですがコッテリ甘いのが昔のお菓子っぽくって良いですね。初めてだけれど懐かしい感じがしました。子供の頃から食べていたら、きっと堪らない味なのだろうなぁ。箱でたくさん購入したので、ちびちび食べたいと思います。

↓楽天でお取り寄せ出来ますよ。

 

—– 谷田製菓株式会社 基本情報———-
〇創業年 1913年創業 / 大正2年創業
〇営業時間
・本社機能のため割愛
〇住所
北海道夕張郡栗山町錦3丁目134番地
(公式サイト)⇒ 谷田製菓株式会社

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です