塩田屋醸造場の、紫の醤油こと本醸造マルシ醤油 / 岡山 倉敷市 1812年創業 (文化9年)

岡山県西部の倉敷市は、1928年(昭和3年)発足の旧・倉敷市と玉島市・児島市とが1967年(昭和42年)に合併して現在の市となりました。旧倉敷村(現・倉敷美観地区周辺一帯)以来の地名由来には倉敷地(中世の年貢米・貢納物集積地)説・“蔵屋敷”地転訛説等があります。白壁の街並みが残る倉敷川沿いの倉敷美観地区(大原美術館・倉敷アイビースクエア等)・鷲羽山(わしゅうざん)・香川県坂出市とを結ぶ瀬戸大橋等の観光名所も多数です。蓮根・牛蒡・マスカットオブアレキサンドリア等の特産物があり、ぶっかけうどん・しのうどん・倉敷バーガー等の地場食品や藤戸饅頭・むらすずめ等の銘菓なども豊富で、市内には老舗の飲食店・和洋菓子店・食品店などが点在しています

1812年創業、岡山有数の歴史を持つ醤油蔵 塩田屋醸造場

明石のバス停から徒歩1分、倉敷駅から車で40分ほどの場所 瀬戸内海のすぐ側で醤油醸造を行う 塩田屋醸造場。1812年(文化9年)に創業された、岡山有数の歴史を持つ老舗醤油蔵です。

という塩田屋醸造場さんからお醤油をお取り寄せしました。通販の扱いは一升瓶サイズのみのようです。こちらの紫以外に、鶴・淡口・刺身醤油のラインナップがありました。シオタヤしゅうゆのラベルも可愛いね。

このレトロラベルが可愛いですよね。

お醤油を出してみた図。塩味がやや強いのが特徴的かも?

塩田屋醸造場さんは、創業が1812年なのですが、このサイトでは初めての創業年なのです。そんな理由で醤油を買う人は私以外いないと思いますが、文化年間創業年の老舗企業はあまり多くないので、とても貴重です。今後も美味しい醤油を作り続けてくれますように。

↓紫の醤油は、楽天でもお取り寄せ出来ますよ。

 

—— 塩田屋醸造場 基本情報———-
〇創業年 1812年創業 / 文化9年創業
〇営業時間
・本社機能のため割愛
〇住所
岡山県倉敷市児島田の口7-3-41
(くらしき地域資源ミュージアム内 公式ページ)⇒ 株式会社 塩田屋醸造場|老舗を探す|くらしき地域資源ミュージアム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です