およそ400年前に東海道五十三次2番目の川崎宿が設置され賑わった川崎市川崎区。およそ900年前に建立され、今も関東の代表的な初詣先の一つである川崎大師(平間寺)の門前町としても永らく栄えたこの地域には、大師周辺及び旧東海道沿いに老舗の飲食店や和菓子店などが複数残っています。
1913年創業、川崎大師前で営業を続ける 蕎麦膳はやま
川崎大師駅・東門前駅のどちらから徒歩9分ほど、川崎大師の目の前にある 蕎麦膳はやま。1913年(大正2年)に創業した蕎麦店です。川崎大師駅が出来たのが1899年(明治32年)であり、この鉄道の開設と同時に初詣という習慣ができたとされています。その後、門前に様々なお店が創業され、その多くがいまも老舗店として営業しておりますが、そのうちの1店が蕎麦膳はやまさんとなります。
という、蕎麦膳はやまさんの外観です。この右手側が川崎大師です。川崎大師に1番近い店、と言っても良いかも。
別の入り口の写真で、上の写真の右手側になります。川崎大師を背にして撮る感じです。
で、こちらがメニュー表です。お蕎麦系、丼もの、定食、ご膳と色々な料理を提供されています。
今回は天ぷら蕎麦をオーダーしました。
天ぷらをアップで。あっさり目で美味しかったです。
久々に川崎大師へ訪問したのですが、まだまだ未訪問の老舗が多くて楽しいです。明治期に初詣が大ヒットコンテンツとなり、その後に創業したお店が今も元気に営業しているのは、京急が産んだコンテンツパワーの凄さも実感できますね。早く全店制覇したいです。
———-蕎麦膳はやま 基本情報———-
〇創業年 1913年創業 / 大正2年創業
〇営業時間
・月 – 金 10:00 – 15:30
・土・日・祝日 9:00 – 16:00
※不定休あり
〇住所
神奈川県川崎市川崎区大師町5-4
(食べログ)⇒ 蕎麦膳はやま – 東門前/そば/ネット予約可 | 食べログ