やすけフーズ運営、函まるずし大川店でディナー / 北海道 函館市 1894年創業 (明治27年)

北海道南端の渡島半島南東部に位置する函館市は札幌・旭川各市に次ぐ道3位の人口を擁する道南地方の中心都市。地名由来には、室町期に津軽の豪族河野政通が函館山北斜面の宇須岸(ウスケシ、アイヌ語で“湾の端”)に築いた箱に似た形の館からの“箱館”説や、アイヌ語の“ハクチャン(浅い・砦)”由来説等があり、明治初期に“函館”と改称されました。江戸時代は松前藩が治めており(末期の一時期は幕府直轄)、箱館は松前・江差と共に(松前三港、蝦夷三湊)天然の良港で海産物交易の集積地として栄え、1859年(安政6年)に日米和親条約による日本最初の対外貿易港として長崎・横浜と共に開港されました。烏賊を筆頭に豊富な海産物・寿司等の魚介料理・世界各地の料理・函館ラーメン等の地場食品・和洋菓子(“函館スイーツ”)等の食文化も豊富で、市内には老舗が多数点在しています。

1894年創業、町のお寿司屋さんから回転寿司チェーンと業態転換した やすけフーズ

大野新道入口のバス停から徒歩6分ほど、函館駅から車で10分前後の場所にある 函まるずし 函館大川店。1894年(明治27年)に、梅の寿司の屋号で創業し、現在は函まるずし・すしまる・すしえもん・なごみ亭と4つの回転寿司ブランドを運営されていらっしゃいます。

という、函まるずし 函館大川店へお伺いしました。サイトの一番上に載っていた店舗=本店なのでは?という推測です。すし100円の看板が目立ちます。

こちらが店舗の外観です。

店外か看板には、本日のおすすめが載っていました。活〆アイナメ、生しらす、活〆金目鯛です。北海道産以外も、美味しいネタが揃っています。

ということで、席に着席しました。タブレットでオーダーするタイプです。

そのタブレットがこちら。イチオシに生ズワイガニがおります。気になるなぁ。

まずは、大ぶりのホタテを頂きました。予想通りの美味しさ。

そして、生ウニ軍艦。フレッシュさを感じられる味。

生ズワイガニです。イチオシされた以上頼むしかないw。

そして、ホッキガイ。身のまま握るのは、関東ではあまり見ないかも?

そして、北海道といえばのザンギです。

帰り際、寿司食べ放題プランの告知を発見。2190円食べ放題は熱いね…。

函館に来て全然海鮮を食べられていなかったので、函まるずしさんで食べられて嬉しかったです。100円寿司のお店なので、値段なりの美味しさ、って感じもありますが、この価格の食べ放題は惹かれるものがあるなぁ。また機会があれば、食べ放題チャレンジしてみます!

——–函まるずし(やすけフーズ )  基本情報———-
〇創業年 1894年創業 / 明治27年創業

以下は、函まるずし大川店の情報です。
〇営業時間
・平日11:00~21:30(LO21:15)
・土日祝10:30〜21:30(LO21:15)
※定休日なし
〇住所
北海道函館市大川町14-3
(公式サイト)⇒ 株式会社やすけフーズ 会社概要|株式会社アイックス フード事業部

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です