若丸の冷凍で送られてくる馬刺し is 美味い / 長野 上伊那郡 1919年創業 (大正8年)

長野県南部(南信地方)の上伊那郡は、江戸時代は幕府・信濃高遠藩領等で、1879年(明治12年)の行政区画郡発足時は後の伊那市・駒ケ根市・下伊那郡松川町一部を含んでいましたが、現在は辰野町・箕輪町・飯島町・南箕輪村・中川村・宮田村の3町3村が属しています。伊那の地名由来には“い(湧水)+な(国)“”で水の湧く国(土地)説・大和朝廷期に朝鮮半島(新羅)から摂津・伊勢経由で渡来の生産技術(陶器・武具・農具等)集団“伊那部/猪名部/員弁(いなべ)”説等諸説あります。飯島町は1954年(昭和29年)に飯島村から町となり1956年(昭和31年)に七久保村と合併で現町となり、西・南アルプスを望む町で江戸時代には三州街道の飯島宿がありました。果実(梨等)・蕎麦・アルプスサーモン(虹鱒)・馬肉料理(さくら丼等)・鰻料理等の特産品・郷土食があります。郡内には老舗の飲食店・和洋菓子店・食品会社・製菓会社・酒造会社・旅館などが残っています。

1919年創業、信州の伝統食文化・馬肉の専門店 若丸

伊那本郷駅から徒歩14分ほど、塩尻駅から車で1時間前後の場所にある 若丸。1919年(大正8年)に、下平若重氏が精肉店を創業したことで、その歴史が始まっています。現在は若丸さんは信州で昔から食べられてきた馬肉を専門に扱うお店となっています。

という、若丸さんから馬肉をお取り寄せしました。馬刺しヘルシー赤身です。

お肉は冷凍でやってきます。ひぃ、最高だ。流水で解凍した姿。この強い赤身、そそられますね。
ちょっと解凍があまく、一部凍っていましたが切り分けた図。甘めの醤油だれとよく合います。臭みも一切なくほんと美味しい。これ好きだなぁ。
一度で食べきれなかったので、残りは焼いて食べました(生で置いておくと色が変わってしまうのです)。焼くとちょっと硬くなりますが、旨味が強くってとっても美味しい。火入れの仕方によっては焼いて食べるのも超美味しそう!

今回楽天でたまたま見つけて購入したのですが、馬肉がこんなに気軽に買えると思っていなかったので、ちょっとビックリしました。冷凍だと好きな時に食べられるので良いですね。ちなみに赤身以外に、ロース部分、霜降り、タテガミ、中落ち、レバー、ハツ等々複数部位があります。馬肉好きな人が家に来る機会がある際に、またお取り寄せしたいなぁ。

↓楽天で購入できますよ。

 

———若丸 基本情報———-
〇創業年 1919年創業 / 大正8年創業
〇営業時間
・本社のため割愛
〇住所
長野県上伊那郡飯島町本郷2406-148
(公式サイト)⇒ 株式会社若丸 | 馬刺し専門店若丸

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です