名曲喫茶ライオンで、ゆったりとクラシックを聴く / 東京 渋谷区道玄坂 1926年創業 (昭和元年)
渋谷区道玄坂(一・二丁目)は、緩やかな傾斜地が地区大半を占め、JR渋谷駅ハチ公口前(ハチ公前広場)から西に延び…
続きを読む →渋谷区道玄坂(一・二丁目)は、緩やかな傾斜地が地区大半を占め、JR渋谷駅ハチ公口前(ハチ公前広場)から西に延びる上り坂の道玄坂に由来します。坂名の由来には、平安~鎌倉時代の武将・和田義盛(相模国高座郡の相模渋谷氏説もあり)滅亡後の残党で、この坂に出没した山賊野盗暮らしの大和田太郎道玄に因むとか、道玄庵という庵があったからとかの諸説があります。昭和40年代(1965 – 1974年)頃までは各種店舗・民家混在地域でしたが、その後は東急百貨店本店(閉店)を皮切りにSHIBUYA109・渋谷マークシティ・渋谷フクラス(新・東急プラザ渋谷)等の商業施設を始めとする店舗系商業地の中に文化施設のBunkamuraも1989年に開業し、近年は業務系ビルも増えて賑わっています。二丁目辺りの百軒店(ひゃっけんだな)は、そもそもは箱根土地(西武の前身)の堤康次郎が前年の関東大震災で被災した銀座・日本橋等の老舗・名店を誘致し円山三業地に隣接して開発した商店街で、戦後は映画館3館・飲食店等が建ち並び1970年代からは複数のジャズ喫茶も開業して賑わい、近年は若者向け店舗も増えています。町内には老舗の料理店・喫茶店などが残っています。
渋谷区道玄坂(一・二丁目)は、緩やかな傾斜地が地区大半を占め、JR渋谷駅ハチ公口前(ハチ公前広場)から西に延び…
続きを読む →※18年夏ごろ閉店したとのことです。 東京・渋谷。様々な文化や流行の発信地であり、目まぐるしく変化していく街。…
続きを読む →