菓匠 松栄堂の、ふすべ餅 & ごま摺り団子 / 岩手 一関市 1903年創業 (明治36年)

岩手県最南端で東北地方のほぼ中心に位置する一関市は2005年(平成17年)に3回目の近隣町村との合併で現様となりました。地名の由来には、平安後期に安倍氏が築いた一の関~三の関の砦説・平安末期に奥州藤原氏が設置した関所説・江戸期に田村氏が設置した関所説等があります。モクズガニ・磐井牛・曲がり葱等の特産物や田村の梅・厳美渓の綱渡し販売で知られる郭公(かっこう)だんご等の名物もあり、市内には老舗の飲食店・和洋菓子店・食品店が残っています。

1903年創業、餅の街 一関で餅作りを続ける 菓匠 松栄堂

一ノ関駅から徒歩12分ほどの場所にある菓匠 松栄堂。1903年(明治36年)に、初代となる主馬蔵氏によって創業されました。創業当時は飴やパンなどを扱う駄菓子屋のような形態としてスタートし、和菓子職人である2代目の方が婿養子に入られことから、徐々に今の形態へと近づかれたそうです。現在は餅の街一関らしく、餅を中心とした和菓子店となっています。店名の松栄堂は、店舗近くに在る名松「三界の松」如く栄ゆる念願こめて命名されたとのことです。

という、松栄堂さんの外観です。イートインスペースもあるので奥に長い店舗になっています。

代表銘菓・ごま摺り団子は入り口の分かりやすい位置においてありました。

このごま摺り団子は、ジョジョ第8部・ジョジョリオンにも登場しております。

くるみ醤油でしあげたおちゃ餅、これ絶対美味しいやつだよなぁ。

上生菓子や最中等、餅菓子以外もメニュー豊富なんです。

ここからはイートインスペースのお話です。一関の餅文化を体感できるような、色々な種類のお餅を販売されています。

しょうが餅とか、聞いたことない。気になる〜。

説明紙には、こんな解説が。干し椎茸の出汁に生姜のすりおろし、そんなの絶対美味しいに決まってるじゃない!

ど定番のずんだにも心惹かれてしまう…。

散々悩んで、結果選んだのはこちらのふすべ餅。選択した理由は、メニュー表の前の方に載っていて、おすすめ度が高そうだ、という理由からw。

こちら、解説コーナー。ふすべ餅とは、元々どじょうが入ったお餅だったそう。現在はすりおろしの牛蒡&鶏肉で作られています。

やってきました、ふすべ餅です。

餅パートをアップでどうぞ。牛蒡の土の香りが大地の味感あって、力強く美味しかった。いいなぁ、こういうお餅。

イートインの席には、おもちスタンプラリーのPOPが。いつか一関でおもちスタンプラリーに参加したいなぁ。お餅文化深すぎて沼りそうw。

と、ここから以前にお取り寄せしたごま摺り団子です。買ったのは、胡麻、ずんだ、抹茶味の3種類入りとなります。

パッケージにはこんな説明が。香ばしいごまの摺り蜜が団子に入っています。ですので、ごま摺り団子…!

ずんだクリーム団子、抹茶クリーム団子のことも説明が書かれています。このお団子、冷凍でやってきて、常温解凍で1-2時間が食べごろです。ちなみに解凍後は4日間で食べきる必要があります。

箱を開けるとこんな感じ。それぞれが4つ入りで入っています。

ずんだクリーム団子のアップがこちら。
これもずんだを撮った記憶があるんだけれど、中が黒い餡に見えるので、ごま摺りのほうかもですw。とにかく、どっちも最高で、期待値を大きく超えるいい意味で裏切られる美味しさでした。

時系列的には、ごま摺り団子のお取り寄せが先で、その後に店舗へ訪問しました。ごま摺り団子大好き人間としては、松栄堂さん = ごま摺り団子の美味しいお店、であって、餅の印象を持っていなかったので、お店では良い意味で期待を裏切られました。そもそも、餅が美味しいからごま摺り団子が美味しかったのね、と。お餅もごま摺り団子も美味しすぎたので、一関行ったらまた絶対に立ち寄りたいお店です。良い意味で2度裏切られた素敵なお店なんです。

楽天でも3種類セット買えますよ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【団子3種セット】団子 あす楽 和菓子 ごま 岩手 東北 土産 ごま摺り団子 送料無料
価格:2700円(税込、送料無料) (2020/11/30時点)

楽天で購入

 

 

——-菓匠 松栄堂 基本情報———-
〇創業年 1903年創業 / 明治36年創業
〇営業時間
・8:30~18:00(月~土)
・9:00~18:00(日)
※定休日なし
〇住所
岩手県一関市地主町3-36
(公式サイト)⇒ 菓匠 松栄堂

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です