大友パンで郡山のソウルフード”クリームボックス”という至高に出会う / 福島 郡山 1924年創業 (大正13年)

福島県中通りの郡山市は、宇都宮市と仙台市との中間に位置し、日本海側の新潟市・会津若松市や太平洋側のいわき市等の各方面にも鉄道・道路で繋がる要衝として、仙台市に次ぐ東北地方第2の人口と経済規模を擁しています。市名は古えに郡衙(ぐんが、郡役所)が置かれていた事に由来しています。江戸時代には二本松藩が代官支配し、末期には奥州街道の郡山宿が置かれ、明治時代に東北最初の国営開拓事業で安積疎水(あさかそすい)が開削され農業水利・水力発電・工業用水・上水道に用いられて商工業都市として発展しました。他市町から延びる猪苗代湖や安達太良山・布引高原・安積山公園等の自然・名所や磐梯熱海・月岡・いわき湯本等の温泉などの観光資源も豊富です。JR郡山駅周辺は県内屈指の繁華街で、市内には老舗の飲食店・県を代表する和洋菓子店・食品店が多数残っています。

1924年創業、ロシアでパン作りを学んだ初代が開店したパン屋 大友パン

郡山駅から徒歩10分強、クルマで5分弱の場所にある 大友パン。1924年(大正13年)、ロシアでパン作りを学んだ大友さんによって創業されたパン屋さんです。学校の購買部等にもパンを卸されている老舗で、郡山市民の誰もがお世話になったことのあるパン屋さんなのだそう。

という大友パンさんの外観はこちら。遅い時間に伺ったので暗くてスミマセン。
正面の写真はこちら。パン屋さんの入り口ってワクワクしますよね。 こちらがディスプレイの様子。閉店間際に滑り込んだため商品は少な目。とはいえ目当ての商品が残っていて安堵しました。 目当ての商品=クリームボックスで、ラッキーなことに最後の一個をゲットできました!郡山のソウルフードとしても知られるクリームボックスは、駅前にあったベーカリーロミオさんが開発し、そののち郡山にある殆どのパン屋さんで作られることになった地元民に愛されているパンなのです。
(ロミオさんは現在イトーヨーカドー郡山店内にお店を構え、元祖クリームボックスは販売されています)

説明が長くなりましたがこちらがクリームボックス。トーストの上に、ミルククリームがたっぷり乗っかった、甘くって優しいパン。なにこれ、超美味しいなけど。
クリームボックスのお供に購入したのは、同じ郡山の超メジャーな飲み物”酪王カフェオレ”。こちらは良く都内でも見かけるのでおなじみですね。酪王カフェオレも大好きなんですよねぇ。

クリームボックスは各店舗で、少しずつバリエーションが違うだけでなく、お店によっては様々な派生形商品も出されています。大友パンさんも、季節限定のサツマイモやマンゴー、そして上述の酪王カフェオレとのコラボ商品”カフェオレボックス”を販売されています。今回初めてだったので、クリームボックスを食べましたが、今度は別フレーバーも食べてみたいなぁ。ローカルに根付いたパンも、楽しいですね。

———大友パン 基本情報———-
〇創業年 1924年創業 / 大正13年創業
〇営業時間
・07:30~19:00 (日曜・祝祭日は18:00まで)
※年中無休
〇住所
福島県郡山市虎丸町24-9
(ふくラボ!内 公式ページ)⇒大友パン店 – パン / 郡山駅周辺 – ふくラボ!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です