香川県中部~中南部(中讃地域)の仲多度(なかたど)郡は、琴平(ことひら)町・多度津(たどつ)町・まんのう町の3町が属しています。琴平町は1890年(明治23年)に那賀郡琴平村(旧・金毘羅村)から旧町となり、1955年(昭和30年)に榎井村との合併で発足の現町が1957年(昭和32年)に満濃町一部を、1958年(昭和33年)に象郷村大半を編入して現町域となりました。古くから“讃岐の金毘羅(こんぴら)さん”の通称で知られる象頭山(ぞうずさん)中腹に鎮座する金刀比羅宮(ことひらぐう)の鳥居前町として発展してきました。鳴子・一刀彫り・こんぴらにんにく・銘菓(加美代飴・灸まん・こんぴら饅頭・こんぴら歌舞伎銘菓 釣女・舟々せんべい等)・清酒・讃岐うどん等が特産品・名物・郷土食です。郡内には飲食店・和菓子店・醸造所(味噌・醤油・清酒)・温泉旅館など老舗が多数残っています。
1868年創業、5色のお餅が入った五色餅が名物 浪花堂餅店
琴平駅から徒歩6分ほどの場所にある 浪花堂餅店。1868年(明治元年)に創業されたお餅屋さんで、現在は6代目の店主さんによって運営されています。白・黒・黄色・緑・赤系の5色入りのお餅・五色餅が名物です。
という、浪花堂餅店の外観です。こちらでお餅を作られています。
店内に入りました。ディスプレイ上の右端にあるのが五色餅ですね。あん餅パイやおはぎも気になる…。
今回は他で買い物しすぎているので、五色餅のみ購入しました。しろ・よもぎ・きび・あわ・黒豆の5つ入りとなります。
別角度からもどうぞ。保存料等不使用で、その日中に食べる必要があります。
久しぶりに1日でお餅を沢山食べましたが、カラフルでかつ美味しいので一瞬でなくなりました。お腹はめちゃくちゃ膨れましたけれどw。こういう昔ながらのシンプルなお餅ほど、違いがわかって楽しいですね。また食べたいです。
——浪花堂餅店 基本情報———-
〇創業年 1868年創業 / 明治元年創業
〇営業時間
・8:30-17:00 (完売の場合早仕舞い)
※9、19、29日定休日 (土日祝日の場合は通常営業、別日に振替休業)
〇住所
香川県仲多度郡琴平町603-3
(公式instagram)⇒ 浪花堂餅店(@naniwadoumochiten) • Instagram写真と動画