江戸時代、旧中山道の「板橋宿」として栄えた板橋エリア。板橋宿は、江戸四宿(品川宿、千住宿、内藤新宿 ※現在の新宿)の一つで、昔ながらの老舗がいくつも残っています。
大正時代創業、1日・15日限定販売の焼豚で有名な 肉のマツキン
板橋区役所前駅から徒歩3分弱の場所にある、肉のマツキン。大正時代の創業以来、肉を扱われているお店で、精肉以外にも肉の加工食品の販売もされています。
こちらが店舗外観。「お肉はマツキン」という黄色い看板が目印。
こんな感じでお肉を販売されています。電話番号が1129(いいにく)なのが良いですね。お店の名物は毎月1日と15日のみ販売の焼豚。店頭で発送の手配も出来たので、この日は予約だけして帰りました。
で、後日届いた焼き豚がこちら。タレ入りです。
少し温めてタレを掛けたのがこちら。程よいアブラと柔らかさで最高に美味しいやつです。人気が出るのもよくわかる。後日ラーメンに入れて残りを食べたのですが、ラーメンの具としても最高でした。
こちら、お店に伺った際に、「〇月〇日分でお願いします」と発注をしたのですが、なんとお店の人が発送を忘れてしまい、わざわざ家まで届けてくれました。何だか申しわけない…。そんな優しい店主のキャラクター含めてとっても良いお店なので、お近くの方は是非。特に1日、15日に伺うのが狙い目です!
——-肉のマツキン 基本情報———-
〇創業年 大正時代創業
〇営業時間
10:00~21:00
※日曜日 定休日
〇住所
東京都板橋区仲宿40-2
(仲宿商店街公式サイト)⇒ 仲宿商店街・びっくり市・ママの口ぐせお肉はマツキン
1件のコメント