伊豆河童の乾燥こんにゃく米・ゼンライス / 静岡 駿東郡清水町 1869年創業 (明治2年)

静岡県東部の駿東(すんとう)郡は、1879年(明治12年)の行政区画郡発足時には後の御殿場市・裾野市・沼津市大部分・富士市及び田方郡函南町の各一部も含んでいましたが、現在は清水(しみず)町・長泉町・小山町の3町(ちょう)のみが属しています。古代の駿河郡の呼称が駿東郡と改称された年代は不詳で、江戸時代は幕府・旗本・相模小田原藩等諸藩領でした。伊豆半島基根部の清水町は1963年(昭和38年)に清水村が町となり発足しました。町の中心地域を流れる柿田川(全国最短一級河川で長良川・四万十川と共に日本三大清流・天然記念物)の湧水群で知られています。工業・農業が盛んで主要幹線道路至便により運輸会社営業所が多く、緑米(古代米)・富士山百年水・清酒・焼酎・柿田川豆腐・柿田川名水ところてん・柿田川とうふアイス等の特産品・名物があります。郡内には老舗の和洋菓子店・食品店・食品卸などが残っています。

1869年創業、ダイエット食品を大ヒットさせた・とろろてん屋 伊豆河童

玉井寺のバス亭から徒歩6分ほど、三島駅から車で10分ほどの場所にある 伊豆河童。1869年(明治2年)に創業された、ところてん等を扱う老舗店です。近年では、乾燥こんにゃく米であるゼンライスで大ヒットを生み出したお店です。今回はそのゼンライスを購入してみました。

こんな感じで完走したこんにゃく米がゼンライスです。白米に混ぜてご飯を炊くと完成です。

袋から取り出した図です。お米と比べると流石にサイズ感にばらつきはありますね。 こちらが説明書です。
炊き方はこんな感じ。研がずに入れるだけです。カロリー・糖質を多くカットしたい場合は、多めに混ぜ込む感じです。
こちら出来上がりの図です。白米よりちょっと透明がかっていますね。

こんにゃくライス、いくつか試したことはあるのですが、伊豆河童さんのは臭みがなくかなり食べやすかったです。が、味は慣れが必要で、ちょっと薄いんですよね。ご飯が薄いのでカレーと合わせれば良いかとカレーと合わせたのですが、味が強いものだとよりご飯が負けるので、そのままかふりかけとが良い気はしました。十分常用可能な味なので、ダイエットが必要な時にまた買いたいと思います。

↓ゼンライスは楽天でも購入できますよ。

———伊豆河童 基本情報———-
〇創業年 1869年創業 / 明治2年創業
〇営業時間
・9:30-17:00
※土・日・祝 定休日
〇住所
静岡県駿東郡清水町伏見184-3
(公式サイト)⇒ところてんの伊豆河童 本店

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です