アサヤワイナリーの、白ぶどうジュース、大人な味で美味い / 山梨 甲州市 1921年創業 (大正10年)

山梨県北東部(国中地方・峡東地域)で大月市・山梨市・笛吹市・北都留郡(小菅村・丹波山村)・埼玉県秩父市に接する甲州市は、2005年(平成17年)に塩山市・東山梨郡勝沼町・同郡大和村が合併して発足し、公募により旧甲斐国名別称の甲州を冠した産物が多い(甲州葡萄等)こともあり市名となりました。江戸時代は徳美藩・甲府藩領を経て享保9年(1724年)の甲斐一国幕府領化に伴い幕府直轄領となり、甲州街道の勝沼宿・鶴瀬宿・駒飼宿がありました。大菩薩峠(大菩薩嶺尾根鞍部)・柳沢峠等の自然・恵林寺(えりんじ、甲斐武田氏菩提寺)等多くの寺社や旧跡・複数の温泉・勝沼のぶどうの丘や複数のワイナリー等で知られ、南北に長い市域の西部が中心市街地で市役所・JR塩山駅等が立地しています。葡萄・桃・すもも・桜桃・ころ柿・椎茸・蕎麦・名水わらび餅・うらじろまんじゅう等の特産品・名物があり、市内には老舗の和菓子店・パン店・農園・ワイナリー・温泉旅館などが残っています。

1921年創業、産地の風土を生かしたワイン造りを行う アサヤワイナリー (麻屋葡萄酒株式会社)

等々力四つ角南のバス停から徒歩1分ほど、勝沼ぶどう郷駅から車で8分前後の場所にある アサヤワイナリーこと、麻屋葡萄酒株式会社。1921年(大正10年)に創業したワイナリーで、「産地の風土を生かしたワイン造り」を目指されていえる会社です。甲州のブドウを使ったワインやジュースを作られています。事前予約をすると、工場見学も出来るそうですよ。

という、アサヤワイナリーさんの駐車場を降りると、ワインショップはこちら、という看板が。

看板通り進むと、さらに看板が見えます。SINCE1921の文字。

そして、ワインショップ、テイスティングルームはこちらと指示があります。

こちらが入り口です。レンガと木を基調にしたヨーロピアンテイストを感じる建物です。

入り口横には90周年のアニバーサリープレートが飾られていました。

入り口を入ると直ぐに階段があり、そこを登るとお店です。展示されていた甲斐路ワインのミニボトル。お土産に買いやすいですね。

こちらは甲州市のあちこちで見ることになる、テイスティング用のワインサーバー。値段はお店毎にまちまちですが、アサヤワイナリーさんは1杯300円でした。

壁側にもワインがずらりと並んでいます。迷っちゃいますね。

アサヤワイナリーさんはワインだけでなく、葡萄ジュースにも力を入れられいてて、甘口の赤と、甘さ控えめの白の2種類を販売されていました。味見をさせて頂き、白ぶどうの甘さ控えめ感が気に入り購入しました。

コップに注いだ図。イメージするぶどうジュースとはちょっと色が違いますね。

上述の通り甘さが控えめなぶどうジュースで、その分何にでも合わせやすいシーンを問わないジュースでした。とはいえ十分に甘さはあるので、そのままおやつと合わせることもできれば、朝ごはんシーンにも良さそうです。こういう大人のぶどうジュースも良いなぁ。

↓アサヤワイナリーさんの白ぶどうジュースは、楽天でも購入できますよ。

———-アサヤワイナリー (麻屋葡萄酒) 基本情報———-
〇創業年 1921年創業 / 大正10年創業
〇営業時間
・9:30 – 16:30
※無休
〇住所
山梨県甲州市勝沼町等々力166
(公式サイト) ⇒ 山梨勝沼のワイナリー あさや葡萄酒|麻屋葡萄酒株式会社

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です