レストランあけぼのジャンボエビフライとオムライス / 千葉 習志野市 1924年創業 (大正13年)

千葉県北西部の習志野(ならしの)市は、江戸時代はほとんどが幕府領と旗本領で、1888年(明治21年)に5村合併で千葉郡津田沼村(旧村名の谷津の津・久々田の田・鶯沼の沼)、1903年(明治36年)に津田沼町、1954年(昭和29年)に(町名変更後に周辺を編入合併し)習志野市となりました。元々は現・船橋市東部にあった“習志野”が習志野・船橋・八千代各市に亘る広域地名となったとされ、1873年(明治6年)の陸軍大演習に際の明治天皇の賛辞“篠原(少将)を見習え”が“見習篠原→見習志野原→習志野原”になったとの説もあります。近郊農業による人参“彩誉(あやほまれ)”が特産で、人参使用菓子・落花生等の地元名物があり、市内には老舗の飲食店・和洋菓子店・食品店などが残っています。

1924年創業、オムライスが有名な洋食店 レストランあけぼの

京成津田沼駅から徒歩4分ほど、JR津田沼駅から徒歩10分ほどの場所にある レストランあけぼの。同じ京成沿線の高砂駅で”えちごや”としてスタートし、1924年(大正13年)に石橋イシ氏が津田沼へと移り食堂を始めたことが創業となります。現在のような洋食メインとなったのは3代目となる石橋亮氏が修業先から戻られたタイミングで、その時に名前をレストランあけぼのへと変更されています。

という、レストランあけぼのの外観です。横に長いお店ですね。

店頭の看板です。ハンバーグ、カレー、エビフライ、ナポリタン、オムライスといった洋食の王道メニューが並びます。

店内に入りました。こちらがメニュー表です。

今回はディナータイムにお伺いしておりますが、ランチメニューもチェックしました。ランチプレート1000円はものすごくお得ですね。

ディナーはこちら。ビーフカツやステーキといった高価格帯メニューもあります。いつか食べてみたいなぁ。

こちらはオムライスのメニューです。玉子焼きを乗せている一般的なオムライスと、巻き込んだタイプ、オープンタイプと複数の仕上げ方があります。後者2つは別料金で150円かかります。

今回は3つオーダーしました。まずはコーンポタージュから。優しい味で美味しい。

そしてジャンボエビフライです。なかなかのビックサイズでかなりの満足感です。海老もプリプリでほんと最高でした…!

そして、あけぼのさのといえばのオムライスです。修業先の一つがたいめいけんさんですので、正統派のオムライスって感じです。

別角度でもどうぞ。ちょっと酸味のあるケチャップとの相性も凄くよかったです。

レストランあけぼのさんの洋食は、どれも本格派なのに価格も抑えられていて、ちょっとした日に使いやすい素敵なお店だなぁと思いました。こういう洋食店が街にあるって嬉しくなっちゃいますね。ハンバーグも凄く美味しいと聞いているので、近くに寄ったらまた食べに行きたいです。

———-レストランあけぼの 基本情報———-
〇創業年 1924年創業 / 大正13年創業
〇営業時間
・11:00 – 14:00
・17:00 – 21:00
※火曜日・水曜日 定休日
〇住所
千葉県習志野市津田沼3-9-16
(まいぷれ内公式ページ)⇒ レストランあけぼの – 習志野市津田沼 – まいぷれ[習志野市]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です