勇貫堂の一番人気”雫”が、もっちりしてて美味い / 京都 舞鶴市 1857年創業 (安政4年)

京都府北東部で舞鶴湾(若狭湾南西部の支湾)に面し、青葉山(若狭富士)等の山々が市域に連なる舞鶴(まいづる)市。1901年(明治34年)に東郷平八郎を初代長官とする舞鶴鎮守府が創設され、舞鶴港は重要軍港となり、昭和の終戦後は旧ソ連・中国等からの引揚港として知られました。発祥地の万願寺唐辛子(万願寺甘とう)・舞鶴茶・佐波賀大根・落花生(神崎地区等)・大浦蜜柑・ズワイガニ・丹後とり貝・舞鶴牡蠣・岩牡蠣・舞鶴かまぼこ等の水産練製品等の特産物があり、旧海軍施設の舞鶴赤レンガ倉庫群が観光客を集め、旧海軍由来とされる肉じゃが発祥地を広島県呉市と競っている市内には老舗の飲食店・和洋菓子店・食品店が残っています。

1857年創業、東郷平八郎も愛した 勇貫堂

大門通三条のバス停から徒歩1分、東舞鶴駅から徒歩13分ほどの場所にある 勇貫堂。1857年(安政4年)に創業された、舞鶴で最も歴史ある老舗店の1つです。初代舞鶴鎮守府司令長官であった東郷平八郎氏が好んだ 栗饅頭を始め、さまざまなお菓子を製造・販売されています。

という勇貫堂さんの外観。堂々とした風格ある印象です。

店舗横にかかっていた暖簾(のぼり?)。創業安政4年の文字が眩しい! 店頭で紹介されていたお菓子は3つ、1番人気の雫(しづく)、東郷さんお気に入り栗饅頭、そしてロールカステラです。 店内に入りました。お菓子がずらり。左側の冷蔵ケース内にロールカステラと書いてありましたが、出来上がる前に到着したのでまだありませんでした。 他にもたくさんのお菓子が。美味しそうだなぁ。 雫は個数を選んで買えます。今回は雫を買うことにしました。

で、買ってきたのがこちら。昔の店舗と思われるイラストが載っていました。 今回は6つ入りを購入です。 一つ取り出した図がこちら。
オープンするとこんな感じ。すごく柔らかい羽二重もちであんこを包んだお菓子で、口当たりも甘さも本当に上品な感じ。これはちょっと中々のお菓子ですね。また食べたい。

中にはパンフレットも入っていました。栗饅頭、ロールカステラ以外にも沢山種類があります。

今回は持ち運べる量に限界があったため、雫のみの購入となりましたが、東郷さんが好きだった栗饅頭や、最近人気急上昇中のロールカステラも食べてみたいです。ロールカステラは、私が選んでいる時も何人かの方が、「もうできてる?」と聞きにいらっしゃってました。また訪問して食べたい!

——–勇貫堂 基本情報———-
〇創業年 1857年創業 / 安政4年創業
〇営業時間
・9:00~19:00
※火曜日 定休日
〇住所
京都府舞鶴市字浜348
(食べログ)⇒ 勇貫堂 – 東舞鶴/和菓子 [食べログ]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です