うにまんじゅうの田村菓子舗の、ウニが入ったおまんじゅう / 愛媛 西宇和郡伊方町 1914年創業 (大正3年)

愛媛県の南予地方にある西宇和郡は、1878年(明治11年)の発足時には八幡浜市全域と大洲市・西伊予市の各一部を含んでいましたが、現在は伊方町(いかたちょう)のみが属しており、北側が瀬戸内海に、南側が宇和海にそれぞれ面している佐田岬半島の基部から先端にかけての細長い地域です。蜜柑・夏蜜柑等が栽培され、三崎地区で盛んな水産業では岬鰺・岬鯖・岬太刀魚・岬鮑・伊勢海老・烏賊・さざえ・しらす・ちりめんじゃこ等の特産品があり、芋飴・タルト・じゃこ天・じゃこカツ・太刀魚骨せんべい等の名物があって、町内には老舗の和洋菓子店・食品店などが複数残っています。

1914年創業、ウニ入りうにまんじゅうで知られる うにまんじゅうの田村菓子舗

二名津口のバス停から徒歩15分、八幡浜駅から車で1時間程度の場所、佐田岬にある うにまんじゅうの田村菓子舗。1914年(大正3年)に、田村商店として創業されます。1949年(昭和24年)、田村嶺義氏の時代に菓子業を始め、1979年(昭和53年)に田村信郎氏が2代目に就任し、屋号を田村菓子舗とされています。

名物である「うにまんじゅう」は、1987年(昭和62年)のメロディーライン開通時に名物を、と2代目田村信郎氏が開発したお菓子です。元々佐田岬はバフンウニが獲れる場所で、地元のウニを使ってと開発されたそうです。2006年(平成20年)には屋号をうにまんじゅうの田村菓子舗とされています。

という、うにまんじゅうをお取り寄せしました。

見た目は普通のお饅頭に見えます。

裏側のシールを見ると、佐田岬産の粒うにが入っていると書かれています。 一つ取り出しました。ウニの絵がパッケージにプリントされています。

2つに割ってみました。見た目状はウニ感ないです。食べると、微かにウニの味がします。美味しいなぁ。ちなみに第21回全国菓子博覧会で名誉金賞を獲られています。 佐田岬は、岬アジ、岬サバ(対岸では関アジ・関サバと呼ばれます)、伊勢海老、うにが獲れる漁場。海の幸が充実してますねぇ。 うにまんじゅう、購入時点ではウニを模したのかな?ぐらいに思っていたのですが、まさかのウニ入りで驚きました。すごいウニウニした味ではないのですけれど、甘みの中にほのかに磯っぽい味がして、上品な感じで美味しかったです。今度はもっと集中してウニの味を探り当てたいと思いますw。

↓楽天で購入できますよ。

 

——うにまんじゅうの田村菓子舗 基本情報———-
〇創業年 1914年創業  /  大正3年創業
〇営業時間
・店内に4席あり。営業時間不明
〇住所
愛媛県西宇和郡伊方町二名津95
(公式サイト)⇒ うにまんじゅうの田村菓子舗

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です