無添加蒲鉾しのみや蒲鉾店のイカ姿天・フィッシュカツ・白ちくわ / 徳島 徳島市 1840年創業 (天保11年)

徳島県の県庁所在地である徳島市は、江戸時代は蜂須賀氏の徳島藩の城下町。1585年(天正13年)に藩祖・蜂須賀家政(正勝・通称小六の子)が渭津(いつ)の地に築城した際に命名した徳島は、立地する吉野川河口三角州の“島”に縁起良い“徳”を冠した地名。江戸期から明治までは特産の藍や木材の集散地として栄えた商業都市であり、古くから木材業や家具などの木工業も盛んでした。江戸中期から阿波和三盆糖の生産を始め薩摩・讃岐と並ぶ砂糖の一大産地となり、今も残る阿波ういろ・滝の焼餅等の伝統菓子を生み出しました。毎年8月開催の阿波踊りには全国から多数の見物客が訪れ、眉山がそびえたち138の川が流れる市内には、老舗の飲食店・和菓子店・食品店が多数残っています。

1840年創業、化学調味料・保存料無添加の蒲鉾を作り続ける しのみや蒲鉾店

津田一丁目のバス停から徒歩3分ほど、徳島駅から車で15分前後の場所にある しのみや蒲鉾店。1840年(天保11年)に、四宮熊五郎氏が創業した蒲鉾店です。しのみや蒲鉾店さんといえば、化学調味料・保存料無添加の蒲鉾作りで知られていますが、きっかけは1989年(平成元年)の自然食の団体からの問い合わせでした。試行錯誤のうえ、翌年の1990年(平成2年)に発売を開始し、「安全・新鮮・衛生で美味しい蒲鉾を作る。」という理念のもと蒲鉾づくりを続けていらっしゃいます。

という、しのみや蒲鉾さんの各種かまぼこをお取り寄せしました。

めちゃくちゃいっぱい入ってまして、こちらが箱1、こだわりフィッシュカツ・イカ姿天・じゃこスティック。

箱その2は各種天ぷらのセットです。

箱その3が、白ちくわ・竹と竹ちくわです。

フィッシュカツ、ややジャンクな味がして大好きです。これで無添加って素晴らしいな。スティックタイプのじゃこ天も、じゃこ天のじゃりじゃり感を残しつつ食べやすくなっていて最高でした。もちろんいか姿天も最高でした! こちらは天ぷら系。緑のはモロヘイヤ天です。思ったよりクセがなく食べられました。 しのみや蒲鉾店さんは、珍しい蒲鉾を無添加で作られている、ということで名前は耳にしたことがありました。今回初めていただいたのですけれど、美味しくって体に優しいって最高でしかないですね。back to basicで美味しく健康になるって素晴らしいですね。お取り寄せは公式サイトからメール等で出来ますよ。

↓楽天だと、ふるさと納税で出ていますよ。

 

——-しのみや蒲鉾店 基本情報———-
〇創業年 1840年創業 / 天保11年創業
〇営業時間
・10:00~17:00
※木曜日・日曜日 定休日
〇住所
徳島県徳島市津田本町2-4-12
(公式サイト)⇒ しのみや蒲鉾店|徳島市津田の無添加蒲鉾の店

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です