開運堂のお取り寄せNo.1商品 “白鳥の湖”というソフトクッキー / 長野 松本市 1884年創業 (明治17年)

長野県松本市は、戦国時代に小笠原氏の築城とされる松本藩 松本城(戦国時代は深志城)の城下町。市の中心市街地一帯は古くは湿地帯由来の深瀬郷(深志郷)・荘園由来の庄内等と称され現在も女鳥羽川を挟んだ北深志・南深志や庄内・本庄の地名が残っています。戦国時代に武田氏に敗れた元信濃守護職の小笠原氏が旧領回復に際し“待つこと久しく本懐を遂ぐ”として“待つ本懐”を略して松本に改称したとの通説があります。戦災を免れた松本城(天守閣は国宝・城址は国史跡)始め多数の城郭・1876年(明治9年)竣工の旧開智学校(国宝)・あがたの森文化会館(旧制松本高等学校)等の旧跡・建築物が多数残り、自然景勝地や浅間・白骨等の温泉地にも恵まれ観光・行楽客で賑わっています。林檎・葡萄・西瓜・松茸の農産物や味噌・清酒・蕎麦・野沢菜漬・山賊焼・各種和菓子等の名産品・郷土食品も多く、市内には老舗の飲食店・和菓子店・食品店が多数残っています。

1884年創業、呉服商から和菓子店へと転じた 開運堂

JR松本駅から徒歩8分ほどの場所にある 開運堂。元々呉服商を営まれておられ、1884年(明治17年)に渡辺喜平氏の時代に和菓子店に転じられました。1959年(昭和34年)からは洋菓子作りもスタートされており、現在は和洋菓子店として営業されています。世界で唯一のソフトクリームを作るロボットがあるお店としても知られているそうですよ。

という開運堂さんの外観。こちらは1998年にリニューアルされたビルだそう。かなりモダンな外観です。

店頭の看板のアップ。ロボットが作るソフトクリームの告知です。このロボット、日替わりで違うソフトクリームを作るのです。スケジュールはこちらで見られますよ。

店頭に入りました。こちらが噂のソフトクリームマシン。食べたかったのですが、寒さに負けて今回はパス…。 店内に入りました。お店は和菓子コーナー、洋菓子コーナーで分かれている感じです。こちら、洋菓子サイド。 そして、和菓子コーナー。上生菓子が並んでいます。洋菓子と和菓子のコーナーの間には、焼き菓子系も置いてありました。 今回は白鳥の湖という焼き菓子を買ってきました。
この缶の絵が素敵!お土産に使われるという意味が良く分かる!
開けるとこんな注釈が。白鳥の湖は、ソフトクッキーと呼ばれる、かなり柔らかいクッキーで湿度や温度に弱いそう。
こんな感じで入ってますよ。 こんな感じで個包装されています。 取り出した図。落雁とクッキーの間のような、焼いていないクッキーのような不思議な食感。コーヒーと合わせると美味しい!

開運堂さんの白鳥の湖は、スペインの修道院で考案された「ポルポローネ」というお菓子を元に作られているそう。このお菓子は、お取り寄せの人気No.1商品だそうですよ。箱の可愛さも素晴らしいし、クッキーの可愛さと食感も特徴的で、プレゼントにかなりむいている印象です。今度いったらまた買おう。

———開運堂 基本情報———-
〇創業年 1884年創業 / 明治17年
〇営業時間
・9:00~18:00
※元旦 定休日
〇住所
長野県松本市中央2-2-15
(公式サイト)⇒開運堂 / TOPページ

2件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です