井村屋の高級和アイス・和涼菓堂が豪華で美味い / 三重 津市 1896年創業 (明治29年)

三重県庁所在地で伊勢平野中心部の津市。“津”は船舶停泊場・船着き場の意味であり、後の津港(現・津松坂港)が古くは安濃津(あのうつ/あのつ/あののつ)と称した重要な良港であることから地名の由来となりました。かつて藤堂高虎が鰻食を奨励し全国から職人を集めた経緯で今も旧津市域には鰻屋が全国一多く、人口一人当たり鰻消費量も全国一です。特産品として“芸濃ずいき”があり、名古屋飯として知られる“天むす”の発祥地です。“ひつまぶし”・味噌かつ・苺大福にも発祥地を唱える店が市内にあり、近年は“津ぎょうざ”が地元名物となっていて、市内には老舗の飲食店・和洋菓子店・食品店が点在しています。

1896年創業、羊羹作りから歴史が始まった 井村屋

里の上のバス停から徒歩10分ほど、津駅から車で30分前後の場所にある 井村やグループ本社。1896年(明治29年)に、井村和蔵氏が三重県飯南郡松阪町(現、松阪市中町)で菓子店「井村屋」を創業したことでその歴史が始まります。羊羹作りから始まった井村屋さんは、あんこを使ったお菓子が有名です。1963年(昭和38年)のあずきバーはもちろんのこと、その前年1962年(昭和37年)発売の缶入りのゆであずき、1964年(昭和39年)には肉まん・あんまんを発売されています。意外なところでは、アンナミラーズは井村屋さんがライセンスを受け営業されています。

という井村屋さんは和涼菓堂という、あずきバーをベースにした高級和アイスのブランドを立ち上げられています。ということで購入してみました。パッケージからして豪華!1本500円前後します。

あんまり変わらないですが、別角度もどうぞ。

こちらが栗と抹茶。あずきバーと抹茶めっちゃ合う。

こちらが苺。ミルク系アイスに生のイチゴがゴロっと入ってて豪華!

和涼菓堂のアイスは上述の栗と抹茶、苺、意外に柚子、豆と抹茶の計4種類あります。家族が他を食べたので私は2種類のみですが、個人的には抹茶とあずきバーのハーモニーがとてもおいしかったです(が、両者に共通してやや食べづらかったw)。和涼菓堂はお取り寄せも出来ますし、ジェイアール京都伊勢丹に店舗もあるそうです。また買いたいなぁ。

↓和涼菓堂のアイスはAmazonでも購入できますよ。

——-井村屋グループ株式会社 基本情報———-
〇創業年 1896年創業  /  明治29年創業
〇営業時間
・本社機能のため割愛
〇住所
三重県津市高茶屋七丁目1番1号
(公式サイト)⇒ 井村屋グループ株式会社

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です