畑酒店で、富山の銘酒を複数購入 / 富山 滑川市 1904年創業 (明治37年)

富山県東部(呉東:呉羽山より東の地域)の富山地区で富山湾に面する滑川(なめりかわ)市は、1953年(昭和28年)に中新川郡滑川町及び6村合併で発足の滑川町が1954年(昭和29年)に市となり、1956年(昭和31年)に同郡上市町一部を編入して現市域となって、県内では同郡舟橋村に次ぎ2番目に小さな面積です。滑川には、海の波が川に入る様子からの波入川の呼称転訛説や神奈川県鎌倉市の滑川由来説があります。世界有数のほたるいか生息地で、その他に米(こしひかり等)・里芋・林檎とその加工品・紅ずわい蟹・甘海老・ばい貝・黒作り・ほたるいか活漬け・蒲鉾・清酒・チューリップ球根等の特産品があり、市内には老舗の飲食店・食品店・食品小売店・酒蔵などが残っています。

1904年創業、地元産の日本酒から各地の銘酒を扱う 畑酒店

法花寺のバス停から徒歩1分ほど、滑川駅から車で7分前後ほどの場所にある 畑酒店。1904年(明治37年)に創業された酒屋さんです。地元の酒蔵のお酒が沢山あるだけでなく、日本中のお酒が揃っており、お酒好きな方にとってとても良い場所だと思います。畑酒店さんへは、地域ものがたるアンバサダーの9月訪問時にお伺いしています。

という、畑酒店の外観です。クリーニング屋さんと酒屋さんが一緒になっています。

店内に入りました。畑酒店の看板が素敵ですね。

店内の様子です。この棚、殆どが富山のお酒です。選び放題ですねw。

地元・滑川の千代鶴も売っていますね。

購入したものその1、千代鶴。滑川深層水仕込みのお酒です。味に深みがあって美味しかった。

もう1つ購入した、幻の瀧。こちらは黒部のお酒ですね。

畑酒店さん、探していた日本酒が沢山見つかって本当に助かりました。蔵まで行ったのに営業時間外で買えなかったり、といったお酒もまとめて購入することが出来たんです。また、ご主人がとてもやさしく、東京から来たこと、この後駅まで行くことを伝えたら、配達次いでに車を出してくれ、かつ、お薦めの喫茶店も教えて頂けました。こういう繋がりが生まれるのも、この街の良さだよなぁ。

———-畑酒店 基本情報———-
〇創業年 1904年創業 / 明治37年創業
〇営業時間
・8:00~20:30
※年中無休
〇住所
富山県滑川市法花寺381-3
(公式サイト)⇒ 畑酒店 – 明治37年創業の老舗酒屋|富山県滑川市

1件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です