青源味噌の味噌入り餃子が、素晴らしく美味しい / 栃木県 宇都宮市 1625年創業 (寛永2年)

栃木県中部で県庁所在地の宇都宮市は、関東平野中北部に位置する北関東最大の都市。古くは池辺郡と称し、上代に蝦夷平定で訪れ土地の開祖とされる豊城入彦命(とよきいりひこのみこと)を祀った社が鏡ヶ池畔に建立され、平安後期には“宇津(都)宮大明神”として祭祀され、この宇都宮二荒山神社(ふたあらやまじんじゃ)の鳥居前町として栄えました。地名由来には諸説ありますが“宇津(都)宮大明神”由来説が通説。米・苺・トマト・梨等の農産物も豊富で、レモン牛乳(商品名レモン)等の名物や“サガンボ(アブラツノザメ)”・“モロ(ネズミザメ)”の鮫料理等の郷土料理もあり、特に昭和の戦後に第14師団復員兵の店から広まったとされる“餃子(宇都宮餃子)”で全国に名高く、市内には老舗の飲食店・和洋菓子店・食品店などが点在しています。

1625年創業、味噌と味噌加工品を販売する 青源味噌

宇都宮駅から徒歩10分ほどの場所にある 青源味噌。1625年(寛永2年)に、初代となる 青木屋源四郎氏によって宇都宮市の三番町(旧町名 石町)で米穀商として創業されました。味噌の醸造は江戸中期から始め、1868年(慶応4年)に戊辰の役の戦災で店舗を焼失し、それを機に味噌醸造業を専業にされたとのことです。

という青源さんは、宇都宮にあるため餃子も販売されています。今回はその餃子をお取り寄せしました。味噌屋さんなので味噌入りです。

こんなパッケージで届きます。 裏面には焼き方の説明が載っています。

青源味噌の餃子には2つ特徴がありまして、一つが前述した通り餡に味噌が練り込まれている点、もう一つは味噌だれを付けて食べる点です。で、こちらがその味噌だれです。 焼いた図がこちら。うむ、良い焼き色です。
せっかくなので箸上げ画像も。味噌写真でなく醤油写真しか撮らなかったという失態が…。青源味噌さんの味噌入り餃子、餡に味噌が入った結果、凄くコクが出ててそのまま食べてもすっごく美味しかったです。味噌だれを付けると更に味噌感が出て美味しいのですが、そのまま食べるほうが美味しい派も一定数いそうです(うちの子とかw)。ともかく、味噌で餃子がこんなに美味しくなるのは発見なので、餃子好きの方には是非一度食べてもらいたいです。

楽天で購入できますよ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

宇都宮 青源焼餃子 3人前 15粒入
価格:1132円(税込、送料別) (2020/12/3時点)

楽天で購入

 

 

——-青源味噌 基本情報———-
〇創業年 1625年創業 / 寛永2年創業
〇営業時間
※本社機能のため営業時間なし
〇住所
栃木県宇都宮市三番町1番9号
(公式サイト)⇒ 味噌と餃子の通販|青源味噌

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です